2020年度 給費生・特待生・奨学生入試を実施している大学(上武大学)
学部-学科名 | 方式・制度 | 特典・出願方法・選抜方法 | |
---|---|---|---|
全学部 | 特待生制度 | 特典 | 入学金、授業料、実習費(ビジネス情報学部(スポ-柔道整復師・救急救命士)・看護学部)の全額を免除 ※適用は原則4年間とするが、学期毎に継続審査を行う |
選考 | 一般入試(Ⅰ期)、センター利用入試(前期)の試験成績が特に優秀な合格者 | ||
ビジネス情報(スポ-柔道整復師・救急救命士を除く) | 特待生入試 | 特典 | 特待生A…授業料の50%を免除(4年間で132万円) 特待生B…授業料の30%を免除(4年間で79万2,000円) 特待生C…授業料の15%を免除(4年間で39万6,000円)※適用は原則4年間とするが、学期毎に継続審査を行う |
選考 | 大学が定める評定平均値以上の者で、大学の指定する資格を取得している者が対象 AO入試(課題論文、面接、書類審査)で、各学科若干名を選考 ※特待生の対象とならなかった場合でも、一般の合格基準に達している者は一般の入学資格者として合格を通知する場合がある |
||
ビジネス情報-国際ビジネス | 資格特待生制度 | 特典 | SS特待生…4年間授業料全額(264万円)免除 S特待生…4年間授業料半額(132万円)免除 A特待生…入学金および1年次授業料全額(86万円)免除 B特待生…1年次授業料半額(33万円)免除 C特待生…1年次授業料30%(19万8,000円)免除 |
選考 | 国際ビジネス学科合格者のうち、大学が定める資格を取得している者に対し、資格の難易度に応じて授業料等の免除を行う | ||
看護 | AO特待入試 | 特典 | 特待生S…授業料の70%を免除(4年間で308万円) 特待生A…授業料の50%を免除(4年間で220万円) 特待生B…授業料の30%を免除(4年間で132万円) 特待生C…入学金(20万円)免除 ※適用は原則4年間とするが、学期毎に継続審査を行う |
選考 | AO特待入試(小論文、面接、書類審査)で、10名(AO入試を含む)を選考 ※大学の指定する資格を取得し、オープンキャンパスで面談を受けた者のみ出願可能 ※特待生の対象とならなかった場合でも、一般の合格基準に達している者は一般の入学資格者として合格を通知する場合がある |
前へ
次へ