後期日程

国公立大学の2次試験(個別学力検査)が実施される3つの入試日程のうちのひとつ。後期日程は3月中旬に行われるが、旧帝大や医学科などの難関大学を中心に後期日程を実施しない大学も多い。募集人員も前期日程より少ない大学が一般的で、志願倍率は非常に高くなるケースがよく見られる。ただし、実際には前期日程の合格者が抜けてしまうため、実質倍率(受験者数÷合格者数)はそれほど高くないことも多い。
なお、出願期間は前期日程と同じ(1月下旬~2月上旬)であることに注意したい。

分離分割方式


お役立ち!入試用語集(目次)へ戻る

PAGE TOP