Kei-Net活用法
Kei-Netには、受験に役立つ情報が満載です。使いこなして、キミの強い味方にしましょう。
Kei-Netの主なコンテンツを、学問との出会いから受験校決定まで、5つのSTEPに分けて紹介します!
- STEP1学びたい学問を見つけよう
- STEP2志望校を探そう
-
- 志望校に通っている先輩の声を聞こう
-
大学の魅力
現役大学生の「Kei-Net特派員」が、通っている大学の魅力や、おもしろい講義・めずらしい講義を紹介しています。
特派員のキャンパスライフ大学生ってどんな勉強をしているの? サークル活動は? 一週間の時間割ってどんな感じ? はたまたおサイフ事情はどうなっているの?特派員たちのキャンパスライフを覗いてみましょう!
- STEP3入試のしくみを知ろう
-
- 最新の入試情報を知りたい
- 合格可能性を判定したい
-
模試判定システム
全統模試の成績を入力することで、合格可能性を判定します。
- STEP4入試対策をしよう
-
- 受験勉強の始め方を知ろう
-
高1・2生のうちにやっておくべき5つのミッション!
文理選択や苦手科目の克服についてなど、志望大学合格のために、高1・2生のうちにやっておくべきことを確認できます。
受験生必読! 合格をつかむ! 1年間の過ごし方受験学年を対象に、スケジュールの立て方など、1年間でやるべきことを時期別に確認できます。
- 二次試験試験対策をしよう
-
国公立大二次試験対策
国公立大の教科別学習対策について、河合塾講師がアドバイスします。
小論文・総合問題対策小論文試験の基礎知識と各大学の出題方針・出題状況をまとめました。
面接対策面接試験の基礎知識や対策法、先輩のアンケートをもとにした実施状況をまとめました。
- STEP5受験校を決めよう
-
- 受験校を決めよう
-
受験校決定のポイント
第1志望校の入試で十分に実力を発揮するためにも、併願校はしっかり検討しておく必要があります。受験校を決める際のポイントや受験スケジュールの立て方について解説します。
- 本番直前!最終調整をしよう
-
頑張れ!受験生
受験本番を目の前に迎えた受験生の皆さんへ、河合塾講師&Kei-Net特派員から激励のメッセージをお届けします!受験直前期の経験談やアドバイスも参考にしてください。