法政大学

法政大学

約27,900人の学生が学ぶ、15学部38学科を擁する総合大学!
「社会の未来」を実現するために、法政大学で「実践知」を磨きませんか。

法政大学は1880年に創立し「自由を生き抜く実践知」の大学憲章の基、地球社会の課題解決に貢献することを使命として、多様な学びを展開。15学部38学科からなる豊富な学問分野、多種多様な課外活動、東京にある3つの特色あるキャンパス。ここには学生一人一人の可能性を自由に広げ、実践知を育む環境がそろっています。

CHECK!学部の枠を超えた多様な学び

専門性を磨くだけでなく、所属する学部の枠を超えて学び、幅広い視点と柔軟な思考力を備えた人材を育成する教育プログラムを展開しています。他学部に対して公開されている科目は、文系・理系・教養科目を合わせて約700科目あり、自身の興味関心に応じて自由に履修することができます。他にも、「数理・データサイエンス・AIプログラム(MDAP)」は全学部の学生に対して開講され、ビックデータを有効に活用し、新しい価値やサービスを創造する人材を育成しています。専門領域の異なる複数学部の学生が集まり、主体的に意見交換がされているため、多様な視点を身に付けることができます。

CHECK!充実したグローバル教育

異文化への理解を深め、広い視野を持てるよう多彩な機会を用意しています。「ERP(英語強化プログラム)」では少人数のクラスで、全て英語で実施される双方向の授業を受けることができます。ネイティブスピーカーとの外国語コミュニケーション空間である「Gラウンジ」では、日常的にグローバル社会を体感できる環境が整えられており、実践的な語学力を身に付けることができます。こうしてキャンパス内で身に付けた語学力は、全学部対象の派遣留学や、学部独自の留学・海外研修で生かされます。「派遣留学制度」は全学部の学生を対象に、各協定校に1年間(もしくは半期)派遣する留学制度です。この制度では、全員に最大100万円の奨学金が支給され、派遣先の授業料は全額免除されます。

CHECK!多様な課外活動

同学では、学生の成長を助長する課外活動が盛んに行われています。40団体の伝統ある体育会、200以上の公認サークル。法政大学独自の学生支援組織の「ピアネット」では、学生が学生を支援する「ピア(Peer:仲間)・サポート(ピアネット)」として、履修アドバイスや教室案内などを行う新入生サポーター「学習ステーション学生スタッフ」や、進路の決まった4年生が後輩の就職活動を支援する「キャリアサポーター」、高校生に法政大学の魅力を伝える「オープンキャンパス学生スタッフ」など、多くの部署で教職員と協働し700人を超える学生がピア・サポート活動を行っています。参加者はプログラムの企画・立案はもちろんのこと、教職員との話し合いや外部機関との折衝に至るまで、主体的に運営を担っていく中で、チームワークやコミュニケーション能力を身に付けています。

CHECK!都心で送る理想のキャンパスライフ

法政大学の中で学生数の一番多い市ケ谷キャンパスは東京23区のちょうど中央に位置しており、アクセスも抜群な都市型キャンパスです。法、文、経営、国際文化、人間環境、キャリアデザイン、GIS(グローバル教養)の7つの文系学部と理系のデザイン工学部が所属しています。晴れた日には、新宿都心の彼方に美しい富士山を一望することができる地上27階建ての「ボアソナード・タワー」をはじめ、エコをテーマに外から太陽の光が入るよう全面ガラス張りの仕様になっている「外濠校舎」、250~500人の中・大教室のほか、市ケ谷キャンパス最大となる502席を有したカフェテリアがある「富士見ゲート」、キャンパス中央広場に面した一際目を引く外観の「大内山校舎」などここ数年で利用が開始された校舎も多く、新しく綺麗なキャンパスで理想の学生生活を送ることができます。

法政大学

問い合わせ先
法政大学 入学センター
〒102-8160
東京都千代田区富士見2-17-1
TEL:03-3264-9300
入試情報サイト
https://nyushi.hosei.ac.jp/
法政大学

注目の大学一覧へ戻る

PAGE TOP