未来の「好き」が見つかる!大学×学問体験イベント

このページでは、大学や自治体などが主催する「学問体験イベント」や「大学の学びにふれられる講座・ワークショップ」の情報を紹介しています。

高校の「総合的な探究の時間」では、自分の興味や関心をもとに課題を見つけ、深めていくことが求められます。
そうした“探究”のヒントに出会う場としても、大学で行われる学問体験イベントはぴったりです。

「まだ大学で何を学びたいか分からない」「学問ってなんだか難しそう」――
そんな人こそ、まずは気になるキーワードやタイトルのイベントに参加してみてください。実際に大学の先生や学生と出会い、学びの世界にふれる中で、「もっと知りたい!」という気持ちが芽生えるかもしれません。

未来の「好き」に出会うきっかけが、きっとここにあります。

(最終更新日 8/20)

オンライン・全国

場所 主催 イベント名 対象 申込〆切 実施日
全国 日本学術振興会

ひらめき☆ときめきサイエンス

小5・6、中、高 通年
全国 国の関係機関等

全国のこども見学デー

小中高 随時
全国 公益財団法人 山田進太郎D&I財団

Girls Meet STEM #大学生を体験しよう #大学ツアー

中高 ※戸籍上または性自認が女性の方 夏期
全国 文部科学省

8月の科学技術関連イベント等一覧

小中高 8月中
オンライン 東京大

メタバース工 ジュニア工学教育プログラム

小中高 通年
オンライン 国の関係機関等

全国のこども見学デー

小中高 随時
オンライン 東京都

東京都こどもスマイル大冒険

小中高 随時
オンライン 東京大

2025年度「初等中等教育における探究学習への支援プロジェクト」

小5・6、中 6/2~(定員に達し次第締切)
オンライン 東京都立大

オープンユニバーシティ夏期講座

7月~随時
オンライン 福井県立大

2025年度 公開講座

小中高 7月~随時
オンライン つくば市

つくばちびっ子博士2025

小中 7/19~8/31
オンライン 岐阜大

公開講座 中高生のための美術教室「美術教育講座説明会・デッサンの基礎」

中高 7/20~2/28
オンライン 北見工業大

令和7年度おもしろ科学実験

小中 7/24~随時
オンライン 東京電機大

電子情報工学系オンラインセミナー ―情報エレクトロニクス&医用工学の展開―

中高 7/26、8/2、30、9/6、20、10/4、11、18、25
オンライン 文部科学省

8月の科学技術関連イベント等一覧

小中高 8月中
オンライン 東京大

2025年度開催 理系進路選択支援イベント/その他の進路選択支援イベント

中高 ※女子のみ 8/5~随時
オンライン 大正大

高校生学びチャレンジ「地球×宇宙」【宇宙は君の舞台―こんなに広がる宇宙の仕事】

8/20
オンライン 筑波大

全国高校探究キャンプ in Tsukuba Online

8/20 8/24~29
オンライン 大正大

高校生学びチャレンジ「地球×宇宙」【天文観測と数値シミュレーションでひもとく宇宙の歴史】

8/27
オンライン 岩手大

次世代アグリイノベーション研究センター 一般・高校生向けセミナー(第30回)

9/9 9/11
オンライン 東京大

深層学習 Deep Learning基礎講座2025 Autumn

中高 8/29 10/9~1/8
オンライン 神戸大

第42回(令和7年度)神戸大学工学部・システム情報学部公開講座

10/3 10/11・18
オンライン 大阪大

最先端の物理を高校生に Saturday Afternoon Physics 2025

10/3 第1回10/18、 第3回11/1、 第4回11/8
オンライン 奈良女子大

サイエンスオープンラボ

小中高 11/1~
オンライン 大阪大

第57回大阪大学公開講座2025 阪大発!いのち輝く未来社会への伝承(第1回 私たちはパンデミックから何を学んだのか?)

小中高 10/30 11/6
オンライン 大阪大

第57回大阪大学公開講座2025 阪大発!いのち輝く未来社会への伝承(第2回 人食いバクテリアによる感染症とは?なぜ世界的に増えているのか?)

小中高 11/5 11/12
オンライン 大阪大

第57回大阪大学公開講座2025 阪大発!いのち輝く未来社会への伝承(第3回 感染症ワクチンの過去・現在・未来)

小中高 11/13 11/20
オンライン 大阪大

第57回大阪大学公開講座2025 阪大発!いのち輝く未来社会への伝承(第4回 悲しくも美しいバラードの世界 ~トランシルヴァニアの口承文学を読み解く~ )

小中高 12/4 12/11
オンライン 大阪大

第57回大阪大学公開講座2025 阪大発!いのち輝く未来社会への伝承(第5回 ウェアラブルで見守る毎日の健康と安全)

小中高 12/9 12/16
オンライン 大阪大

第57回大阪大学公開講座2025 阪大発!いのち輝く未来社会への伝承(第6回 報道されない世界がある)

小中高 12/16 12/23
オンライン 大阪大

第57回大阪大学公開講座2025 阪大発!いのち輝く未来社会への伝承(第7回 哲学とは、何をすることか)

小中高 1/6 1/13
オンライン 大阪大

第57回大阪大学公開講座2025 阪大発!いのち輝く未来社会への伝承(第8回 培養肉って何?)

小中高 1/14 1/21
オンライン 大阪大

第57回大阪大学公開講座2025 阪大発!いのち輝く未来社会への伝承(第9回 住宅は創るよりも守る方が難しい)

小中高 1/20 1/27
前へ
次へ

北海道・東北

場所 主催 イベント名 対象 申込〆切 実施日
北海道 北海道教育大

札幌校「高校生のための教職ワークショップ」

高2 8/29 11/1
北海道 北海道大

理学部 生物科学科 一般公開セミナー

8/23
岩手県 岩手大

次世代アグリイノベーション研究センター 一般・高校生向けセミナー(第30回)

9/9 9/11
秋田県 秋田大

デジタル技術・オータムキャンプ

9/27
前へ
次へ

関東・甲信越

場所 主催 イベント名 対象 申込〆切 実施日
茨城県 つくば市

つくばちびっ子博士2025

小中 7/19~8/31
栃木県 宇都宮大

高校生のための講座

随時
栃木県 宇都宮大

高校生のための「体験型科学教室」 機械系(機械コース1日ワークショップ)

9/1 9/6
栃木県 宇都宮大

高校生のための「体験型科学教室」 電気電子系(電気電子実験体験教室)

9/30 10/18
栃木県 宇都宮大

1日体験化学教室

10/3 10/25
栃木県 帝京大

高校生プログラミングコンテスト

9/30
埼玉県 埼玉工業大

工学部 機械工学科 サマースクール ものづくりとIT技術応用、乗り物の科学、グリーンテクノロジ、ロボット・メカトロニクス

6/16・ 7/14・ 8/11・ 9/8・ 9/22 6/22・ 7/20・ 8/17・ 9/13・ 9/28
埼玉県 埼玉工業大

工学部 生命環境化学科 サマースクール 未来を変えるバイオテクノロジー、新素材・化学の不思議、環境にやさしい科学技術

6/16・ 7/14・ 8/11・ 9/8・ 9/22 6/22・ 7/20・ 8/17・ 9/13・ 9/28
埼玉県 埼玉工業大

工学部 情報システム学科 サマースクール プログラミング、ネットワーク、マルチメディア、人工知能・AI・自動運転、エレクトロニクス

6/16・ 7/14・ 8/11・ 9/8・ 9/22 6/22・ 7/20・ 8/17・ 9/13・ 9/28
埼玉県 埼玉工業大

人間社会学部 情報社会学科 サマースクール 情報、経営、法律、デザイン、プロダクトデザイン、社会学

6/16・ 7/14・ 8/11・ 9/8・ 9/22 6/22・ 7/20・ 8/17・ 9/13・ 9/28
埼玉県 埼玉工業大

人間社会学部 心理学科 サマースクール 頭は良くなるのか?、色彩心理学入門 などの授業

6/16・ 7/14・ 8/11・ 9/8・ 9/22 6/22・ 7/20・ 8/17・ 9/13・ 9/28
東京都 芝浦工業大

高校化学グランドコンテスト2025

8/25 10/25・26
東京都 成蹊大、マサチューセッツ工科大

「リケジョ」向け教育体験プログラム「Global Women's Technology Program」

高1・2※女子のみ 8/18~22
東京都 大阪大、関西大、京都大、同志社大、立命館大、神戸大、関西学院大

関西7大学フェスティバル 講演・模擬講義実施

8/23
東京都 大正大

初心者のための大正大学日文くずし字講座

中高 7/29~8/29(計9回)
東京都 大正大

高校生学びチャレンジ「地球×宇宙」【宇宙は君の舞台―こんなに広がる宇宙の仕事】

8/20
東京都 大正大

高校生学びチャレンジ「地球×宇宙」【天文観測と数値シミュレーションでひもとく宇宙の歴史】

8/27
東京都 東京大

メタバース工 ジュニア工学教育プログラム

小中高 通年
東京都 東京大

2025年度開催 理系進路選択支援イベント/その他の進路選択支援イベント

中高 ※女子のみ 8/5~随時
東京都 東京大

夏休みイベント 防災・重機アドベンチャーパーク2025 in SUMMER

小中高 不要 8/21
東京都 東京都

東京都こどもスマイル大冒険

小中高 7/19~8/31
東京都 東京都市大

第23 回「大学で楽しもう!!小学生・中学生のための科学体験教室」

小中 9/2 9/7
東京都 東京都立大

オープンユニバーシティ夏期講座

7月~随時
東京都 東京農工大

2025年度 公開講座一覧

小中高 随時
東京都 國學院大

令和7年度 経済学部生を体験する「E-Tour」 第1回

9/16 9/20
東京都 國學院大

令和7年度 経済学部生を体験する「E-Tour」 第2回

12/16 12/20
神奈川県 横浜市立大

YCU COI-NEXT Minds1020Lab×なんでもいきもの 【KOKORO TRIP】みなとみらい線沿線を巡りながら、“こころ”にまつわる問いに触れる ARスタンプラリー

中高 8/19~27
神奈川県 横浜市立大

YCU COI-NEXT Minds1020Lab×なんでもいきもの 【KOKORO LABO】心理学をヒントに“こころ”の声を聞くことができる体験型ラボ

中高 8/19~21
神奈川県 横浜市立大

YCU COI-NEXT Minds1020Lab×なんでもいきもの 【KOKORO STUDIO】心のセルフケアができる体験型ワークショップスタジオ

中高 8/21~27
神奈川県 横浜市立大

わたしにもできる? 1日看護体験! ~患者に寄り添う心と技術を学ぶ~

8/27
神奈川県 横浜市立大

1日医学部体験 ~医学生・看護学生と一緒に学ぼう~

9/27
神奈川県 明治大

高校生向け「公開講座」(高大連携プログラム)

3日前 5~12月の土曜日(全15回)
新潟県 新潟大

教育学部音楽科まるごと体験~集まれ!!中・高生~

中高 9/6 9/20
前へ
次へ

東海・北陸

場所 主催 イベント名 対象 申込〆切 実施日
福井県 福井県立大

2025年度 公開講座

小中高 7月~随時
岐阜県 岐阜大

公開講座「中高生および教員のための声楽入門」第1~4回

中高 ①6/4、 ②7/2、 ③④未定 ①6/15、 ②7/12、 ③11/8、 ④12/6
岐阜県 岐阜大

小中高生向け夏休みイベント

小中高 7/1~8/31
岐阜県 岐阜大

応用生物科学部 中学生のための体験科学講座「あなたも科学者!」

8/29 10/18
岐阜県 岐阜大

教員養成系の大学を目指す高校生のためのピアノ演習講座

9/29 11/2
静岡県 静岡大

グリーンサイエンスカフェ  第2回 見てびっくり!リアクション結晶のふしぎ ~色が変わる、飛び跳ねる、折れ曲がる!?化学が生むびっくり現象~

小5・6、中、高 9/6
静岡県 静岡大

グリーンサイエンスカフェ  第3回 ミクロのくせに、すごいヤツ ~私たちの暮らしを支える微生物のひみつ~

小5・6、中、高 10/18
静岡県 静岡大

グリーンサイエンスカフェ  第4回 塩?それとも糖?それが問題だ! ~酵素を使って、見えない溶液の中身を見破ろう~

小5・6、中 11/8
静岡県 静岡文化芸術大

文化政策学部 秋季特別プログラム「ゼミ体験会 in SUAC」

高1・2 9/12 10/4
愛知県 愛知教育大

公開講座

小中高 随時
愛知県 名古屋大

女子中高生理系進学セミナー「女子中高生×保護者のための理系オープンキャンパス」

中高 ※主に女子、男子等も歓迎 8/20 8/25
愛知県 名古屋大

名大研究室の扉 教育学部・理学部

9/17 9/21
愛知県 名古屋大

名大研究室の扉 情報学部・法学部・工学部

10/1 10/5
前へ
次へ

近畿

場所 主催 イベント名 対象 申込〆切 実施日
大阪府 関西大

2025年度「関大の研究を体験する」システム理工学部セミナー「Javaプログラミング体験~ゲームプログラミングを通じて数学・物理・情報の技術を学ぶ~」

10/30 11/15、22、29
大阪府 四天王寺大

みらい科学教育推進室(活動予定)

小中高 通年
大阪府 大阪大

高大接続プロジェクト Connect to “Nudge”

9/7
大阪府 大阪大

高校生のための大阪大学 人文・社会科学系講座

8/21 9/13
大阪府 大阪大

最先端の物理を高校生に Saturday Afternoon Physics 2025

10/3 第1回10/18、 第2回10/25、 第3回11/1、 第4回11/8
大阪府 大阪大

第57回大阪大学公開講座2025 阪大発!いのち輝く未来社会への伝承(第1回 私たちはパンデミックから何を学んだのか?)

高※16歳以上 10/30 11/6
大阪府 大阪大

第57回大阪大学公開講座2025 阪大発!いのち輝く未来社会への伝承(第2回 人食いバクテリアによる感染症とは?なぜ世界的に増えているのか?)

高※16歳以上 11/5 11/12
大阪府 大阪大

第57回大阪大学公開講座2025 阪大発!いのち輝く未来社会への伝承(第3回 感染症ワクチンの過去・現在・未来)

高※16歳以上 11/13 11/20
大阪府 大阪大

第57回大阪大学公開講座2025 阪大発!いのち輝く未来社会への伝承(第4回 悲しくも美しいバラードの世界 ~トランシルヴァニアの口承文学を読み解く~ )

高※16歳以上 12/4 12/11
大阪府 大阪大

第57回大阪大学公開講座2025 阪大発!いのち輝く未来社会への伝承(第5回 ウェアラブルで見守る毎日の健康と安全)

高※16歳以上 12/9 12/16
大阪府 大阪大

第57回大阪大学公開講座2025 阪大発!いのち輝く未来社会への伝承(第6回 報道されない世界がある)

高※16歳以上 12/16 12/23
大阪府 大阪大

第57回大阪大学公開講座2025 阪大発!いのち輝く未来社会への伝承(第7回 哲学とは、何をすることか)

高※16歳以上 1/6 1/13
大阪府 大阪大

第57回大阪大学公開講座2025 阪大発!いのち輝く未来社会への伝承(第8回 培養肉って何?)

高※16歳以上 1/14 1/21
大阪府 大阪大

第57回大阪大学公開講座2025 阪大発!いのち輝く未来社会への伝承(第9回 住宅は創るよりも守る方が難しい)

高※16歳以上 1/20 1/27
兵庫県 神戸大

第42回(令和7年度)神戸大学工学部・システム情報学部公開講座

10/3 10/11・18
兵庫県 神戸大

生物・化学に関する実験体験 「大学で農産物に含まれている様々な成分を調べよう」

小5・6、中 11/9 11/16
兵庫県 神戸大

生物・化学に関する実験体験 「食品に含まれている色々な成分を調べてみよう」

11/9 11/16
兵庫県 大阪成蹊大、滋賀大、兵庫県立大

3大学データサイエンスシンポジウム

9/1 9/6
兵庫県 兵庫教育大

地理学・地理教育研究室主催イベント「兵教の学生が教える!地理の授業を体験してみよう!」

中3、高 9/30 10/4
奈良県 奈良女子大

サイエンスオープンラボ

小中高 11/9
前へ
次へ

中国・四国

場所 主催 イベント名 対象 申込〆切 実施日
島根県 島根大

令和7年度アシカル講座第1ステージ「戦後80年、戦争の記憶を学び、伝える」「出雲に残る戦争の爪痕 ~旧海軍大社基地を中心に」(第154回)

8/21 8/23
島根県 島根大

令和7年度アシカル講座第1ステージ「戦後80年、戦争の記憶を学び、伝える」「戦争の歴史を伝える~日本と世界の戦争博物館」(第155回)

9/4 9/6
山口県 山陽小野田市立山口東京理科大

10周年(第60回)記念イベント サイエンス・カフェ

中高 8/20
徳島県 徳島県発明協会、徳島県、徳島大

生成AI体験講座「AIと話そう、AIと描こう」

小3~6、中 8/25 9/7
愛媛県 愛媛大

「未来社会課題の発掘」プレゼンコンテスト

高※県内在住 9/19 11/8
高知県 高知県

令和7年度起業体験ワークショップ

中 ※高知県内対象 第1回7/27、 第2回8/24
前へ
次へ

九州・沖縄

番外編:オープンキャンパス

大学の学びにふれるチャンスは、こうしたイベントだけではありません。オープンキャンパスでも、授業体験や学問に出会える機会があります。
詳しくは、「オープンキャンパスに行こう!」のページもチェックしてみましょう。

PAGE TOP