2023年度 青山学院大学 小論文・総合問題 出題概要一覧
文
学科 | 方式名 | 種別 | 解答字数 | 出題概要 |
---|---|---|---|---|
英米文 | 個別学部B方式 | 総合問題 | 記述式問題、および小論文(英語による) | |
フランス文 | 共通テスト個別学部A方式 | 総合問題 | 文章読解を中心とし、読解力、論理的思考力、言葉の知識、外国の文化・社会についての理解を問う | |
共通テスト個別学部B方式 | 総合問題(論述) | 文化・社会などに関する長文読解を課し、言葉の知識・思考力、論述力を問う | ||
比較芸術 | 共通テスト個別学部日程 | 論述 | 800字 | 芸術にかかわる評論を読み、そのテーマに沿って具体的な例をあげながら、考えるところを論述する |
前へ
次へ
総合文化政策
学科 | 方式名 | 種別 | 解答字数 | 出題概要 |
---|---|---|---|---|
総合文化政策 | 共通テスト個別学部A方式 | 総合問題 | 「国語総合(近代以降の文章)」「地歴公民(主に「世界史B(現代史)」「日本史B(現代史)」「倫理、政治・経済」)」 |
前へ
次へ
国際政治経済
学科 | 方式名 | 種別 | 解答字数 | 出題概要 |
---|---|---|---|---|
国際政治 | 共通テスト個別学部A方式・B方式 | 論述・総合問題 | 国際政治分野に関する日本語・英語の文章および資料を読解した上で、論理的な思考を通じて解答する問題(解答を英語で表現する問題を含む) | |
国際経済 | 共通テスト個別学部日程 | 論述・総合問題 | 数量的理解および読解力・論理的思考力を問う問題(問題に英文を含む) | |
国際コミュニケーション | 共通テスト個別学部A方式・B方式 | 論述・総合問題 | 英文読解力と論理的思考力・表現力を問う問題 |
前へ
次へ
法
学科 | 方式名 | 種別 | 解答字数 | 出題概要 |
---|---|---|---|---|
全学科 | 共通テスト個別学部A方式 | 総合問題 | 「国語総合(「古文、漢文」を除く)」と「日本史B」(17世紀以降)、「世界史B」(17世紀以降)、「政治・経済」との総合問題とする | |
共通テスト個別学部B方式 | 総合問題 | 英語(コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ)と、「日本史B」(17世紀以降)、「世界史B」(17世紀以降)、「政治・経済」との総合問題とする |
前へ
次へ
社会情報
学科 | 方式名 | 種別 | 解答字数 | 出題概要 |
---|---|---|---|---|
社会情報 | 共通テスト個別学部D方式 | 総合問題 | 日本語の文章やデータを読み解き、物事を論理的に考察し、的確に表現する力を問う論述などを課す |
前へ
次へ
- 近畿
- 北海道
- 関東(東京除く)
- 東京
- 甲信越