教育関係者のための情報サイト

中学校・高等学校の先生方対象テーマ別セミナー

中学校・高等学校の先生方向けのセミナーです。教科指導や探究学習、進路・キャリア、学校改革などのテーマ別に、先生方の実践のヒントになる内容を提供します。

開催予定のセミナー

10/25・11/30・1/31開催 “読書対話”ワークショップ体験会 東京・大阪・福岡

本を通じて「問う力」と「対話する力」を育む 新しい学びのツールを体験してみませんか?

現代、生徒たちには既存の正解を導くこと以上に、自分自身で問いを立てる力が強く求められています。しかし、いざ「問いを立てる」と言っても、その具体的な方法が見つからず、指導に戸惑う先生方も多いのではないでしょうか。

「ほんのれん」は、本をコミュニケーションツールとして活用し、生徒の「問う力」と「対話の力」を育成する新しい形のワークショップ型学習ツールです。生徒は対話を通じて「問いの立て方」や自身の関心分野に気づき、キャリア探索の一歩へとつなげることが目的です。

この新しい学習プログラムの可能性を体験いただくため、全国で無料体験会を開催いたします!

*新たな問いの発見方法を長く研究している(株)編集工学研究所が中心となり開発

開催概要
日程
  • すべて14:00~16:00
対象

中学校・高等学校の先生方、大学の教員、教育委員会、自治体等の方々

定員

各回限定先着40名

  • 事前申込制。定員に達し次第、締切
参加費

無料

こんな方におすすめ
  • 高校の探究学習における「問い」の指導に課題をお持ちの先生方
  • キャリア教育で自己理解やコミュニケーション力を育むきっかけを求めている先生
  • 生徒や同僚との対話を通じて、ファシリテーションの重要性を改めて実感したい先生
こんな力が身につく
  • 問いを立てる力
  • 対話する力(傾聴力、伝達力)
  • 情報を集め、整理する力
  • 思考する力
  • 他者を理解し、他者と協働する力
共催

(株)編集工学研究所、(学)河合塾、(株)KEIアドバンス

お問い合わせ先
学習ツール「ほんのれん」
株式会社編集工学研究所
E-mail:info@eel.co.jp
教育プログラム・体験会
株式会社KEIアドバンス 高等教育事業企画開発部
E-mail:info-koutou@keiadvanced.jp
  • お問い合わせの際にご提供いただく個人情報は、お問い合わせへの対応のみに利用します。

終了したセミナー

関連コンテンツ

PAGE TOP