ケンブリッジ英語検定試験種類・試験概要
試験種類
ケンブリッジ英語検定は8種類(レベル)の試験が用意されており、学習者の多様なレベルの英語運用能力を測るのに適した試験を展開しています。


- A2 Key、B1 Preliminary、B2 Firstの試験には、成人学習者を対象とするバージョンと中高生対象の「for Schools」バージョンがあります。どちらともレベルの差や試験結果の取扱に差はありませんが、「for Schools」バージョンは中高生の経験および関心に対応しており、中高生の受検者に配慮したより適切な試験内容になっています。
試験概要
各試験の出題内容・測定スキル、試験時間、サンプル問題など
Young Learners
英語学習を始めたばかりの方に最適
A2 Key
中学校・高校での日頃の学習成果を測る
B1 Preliminary
日本の大学入試レベルに近いテスト
B2 First
海外留学・海外勤務を考える方はここからスタート
C1 Advanced
海外大学・大学院留学や国際ビジネスに従事することをめざしている方向けのテスト
C2 Proficiency
非常に高い英語運用能力を証明するケンブリッジ英語検定の最上位レベル
▲ケンブリッジ英語検定スケールについての説明動画(日本語字幕付き)
- YouTubeの字幕機能がオフになっている場合は、日本語字幕がつきません。
レベルチェックテスト
ケンブリッジ大学英語検定機構が用意している、短時間で英語レベルチェックができるオンラインテストです。
受検者のレベルに最も適した試験を選ぶ参考になりますので、ぜひご利用ください。
レベルチェックテスト
※ ケンブリッジ大学出版Webサイトへ遷移