教育関係者のための情報サイト

ケンブリッジ英語検定Young Learners

試験概要

小・中学生の受検者多数!英語学習を始めたばかりの方に最適

Young Learners(ヤングラーナーズ)のPre A1 Starters/A1 Movers/A2 Flyersは、初級者向けテストであり、学習到達度を測るだけでなく、英語を学ぶ過程を楽しむことを目的とした内容になっています(合否判定はありません)。英語4技能をバランスよく伸ばしていくためのファーストステップとしてご活用ください。

試験種類 内 容

Pre A1 Starters
スターターズ

■ リスニング(約25分/全4パート)
例)パート1では、短い対話を聞き、内容にしたがってイラストの中の「人」と「名前」を線で結ぶ。
■ リーディング&ライティング(20分/全45パート)
例)パート2では、イラストとそれに関する文を読み、合っている場合はyes、そうでない場合はnoと書く。
■ スピーキング(約7分/全4パート)
例)パート4では、面接官が受検者の年齢や家族のこと、学校や友達について尋ねるので、答える。
【受検者1名対面接官1名の対面形式】

A1 Movers
ムーバーズ

■ リスニング(約30分/全5パート)
例)パート1では、会話を聞き、内容にしたがってイラスト中の「人」と「名前」を線で結ぶ。
■ リーディング&ライティング(30分/全6パート)
例)パート5では、イラストと物語文を読み、文章中の空欄を1語から3語で埋め、文を完成させる。
■ スピーキング(約9分/全4パート)
例)パート2では、面接官が物語になっている4枚の絵を見せる。面接官が1枚目の絵を説明するので、残りの3枚の絵について話す。
【受検者1名対面接官1名の対面形式】

A2 Flyers
フライヤーズ

■ リスニング(約30分/全5パート)
例)パート2では、名前/綴り/その他の情報を聞いて単語や数字を記入する。
■ リーディング&ライティング(40分/全7パート)
例)パート7では、3枚の絵をベースに短い文章を書く。
■ スピーキング(約11分/全4パート)
例)パート3では、ストーリーの始まりを理解して一連の絵をもとにストーリーをつなげる。それぞれの絵について順をおって説明する。
【受検者1名対面接官1名の対面形式】
前へ
次へ

サンプル問題

すべてのレベルを1つのPDFにまとめています。目次にある項目をクリックしていただくと、当該ページに飛びます。

問題・解答
  • Speaking試験の解答例は公開されておりません。

お問い合わせ・資料請求

ケンブリッジ英語検定に関するお問い合わせはお電話にて承ります。

各試験の出題内容・測定スキル、試験時間、サンプル問題など

Young Learners

英語学習を始めたばかりの方に最適

A2 Key

中学校・高校での日頃の学習成果を測る

B1 Preliminary

日本の大学入試レベルに近いテスト

B2 First

海外留学・海外勤務を考える方はここからスタート

C1 Advanced

海外大学・大学院留学や国際ビジネスに従事することをめざしている方向けのテスト

C2 Proficiency

非常に高い英語運用能力を証明するケンブリッジ英語検定の最上位レベル

PAGE TOP