教育関係者のための情報サイト

思考力・表現力シリーズ大学入試論述力テスト(添削商品:1,000字)

商品概要

大学入試発展レベルの問題を出題する添削付きアセスメント

思考力・表現力テストより更に入試実践的な問題を出題する発展レベルの実践型添削付きアセスメントです。
複数の資料が与えられる問題や、同時に複数の作業を求める問題などが多くなっています。

  • 活用場面
    難関大一般選抜の総合問題対策として。または総合型選抜・学校推薦型選抜対策として
  • テーマ
    英文型(医系)/英文型(文系)/図表分析型/医系/法政治系/社会経済系/人文系/教育系
  • 教材
    学習動画/学習の手引き
  • 形式
    1,000字以内の論述。テーマは全8題から1題または2題を選択可能(解答時間:1題90分)

特長

1特定教科に限定されない8題のテーマをご用意

志望分野や興味関心によって教科横断的な内容の8題から選んで解答します。難関大の一般選抜における総合問題や、総合型・学校推薦型選抜の対策にご活用いただけます。

「大学入試論述力テスト」は、志望分野や興味関心によって教科横断的な内容の8題から問題を選べます。解答字数は1000字以内です。また実施にあたり、事前学習動画や、テスト実施後には学習の手引きや復習動画などのコンテンツを提供します。

2経験豊富な採点者が5つのabilityに基づく評価で答案を添削

評価の観点には「5つのability」を用いています。能力要素のバランスを見ることで課題が明確になり、効率的な復習、学習につなげることができます。

【採点例】

「大学入試論述力テスト」は5つのabilityに則って採点され、それぞれのバランスを見ることで、到達度や強み・伸ばしたい力がわかります。短答式や選択式の知識問題の出題により基礎力をチェック、また、記述問題では、内容へのフィードバックだけでなく、5つのabilityそれぞれに対してなぜその評価になったのかの根拠を明記します。採点の基準が明らかなことで、生徒は改善点がはっきりわかり、「書く力」の向上につながります。
思考力・表現力シリーズでは、Web返却システムを通じて「採点済み答案PDFデータ」と「成績CSVデータ」をダウンロード可能です。データはシステムに3年間保持されます。

教材一覧

大学入試論述力テストには、評価のポイントや解答解説を掲載した学習の手引きが付属しています。学習動画も受験前視聴用、受験後視聴用をご覧いただけます。

大学入試論述力テストには、評価のポイントや解答解説を掲載した学習の手引きが付属しています。学習動画も、受験前視聴用と受験後視聴用をご覧いただけます。
  • 「資料室(先生向け)」ページからは、先生用資料に加え、生徒用ツールも入手いただけます。

CHECK!採用校の声

女性教員がテキストと指し棒を持っているイラスト

受験を意識した手ごたえのある問題が揃っていますし、「なんとなく書けたつもり」では点が取れません。難度は高いですが、しっかり考えさせるところが役に立っています。

眼鏡をかけた男性教員がテキストと指し棒を持っているイラスト

2年生でテストを受験したあと、3年生で大学入試論述力テストを受験します。同じコンセプトでつくられたアセスメントなので、能力がどれだけ伸びたか確認しやすいです。

女性教員がテキストと指し棒を持っているイラスト

与えられた情報をもとに自分の考えを論理的に説明する練習は、論述だけではなく面接対策にもなります。ですので、特に医学部志望者には受験するように言っています。

導入の流れ

  1. STEP1 お問い合わせ
  2. STEP2 営業担当との打ち合わせ
  3. STEP3 お申し込み
  4. STEP4 教材のお届け
    (契約日より2週間程度で納品)
  5. STEP5 ご利用開始

お問い合わせ・資料請求

思考力・表現力シリーズに関するお問い合わせはお電話にて承ります。

PAGE TOP