思考力・表現力シリーズ思考力・表現力テスト(添削商品:600字)
商品概要
大学入試標準レベルの問題を出題する添削付きアセスメント
標準レベルの実践型添削付きアセスメントです。思考力・表現力を求められる大学入試への対策ツールとして、また、将来に渡って必要な力としての思考力・表現力の測定ツールとして活用いただけます。
- 活用場面
一般選抜の総合問題対策、または総合型・学校推薦型選抜対策として - テーマ
標準問題/英文型/図表分析型/環境系/医系/社会系/人文系 - 教材
スタートアップガイド/学習の手引き/学習動画 - 形式
600字以内の論述。テーマは全7題から1題または2題を選択可能(解答時間:1題60分)
特長
1特定教科に限定されない7題のテーマをご用意
志望分野や興味関心によって教科横断的な内容の7題から選んで解答します。昨今の大学入試で増加傾向にある総合問題や、総合型・学校推薦型選抜の対策として活用いただけます。

2経験豊富な採点者が5つのabilityに基づく評価で答案を添削
評価の観点には「5つのability」を用いています。能力要素のバランスを見ることで課題が明確になり、効率的な復習、学習につなげることができます。
【採点例】


教材一覧
思考力・表現力テストには、よりよい解答を作成するためのヒントが詰まったスタートアップガイドのほか、評価のポイントや解答解説を掲載した学習の手引きが付属しています。また、学習動画も、シリーズ共通と思考力・表現力テスト受験者向けにそれぞれ、受験前・受験後視聴用をご用意しています。

- 「資料室(先生向け)」ページからは、先生用資料に加え、生徒用ツールも入手いただけます。
CHECK!採用校の声

3年生になると受験を強く意識した対策に時間を取られるため、2年生のうちに情報の読み取りや論理的な思考を必要とする問題に触れさせたいと考え、導入しました。

本校の生徒が多く受験する大学と、総合問題であるという点で出題傾向がよく似ているため、その大学を受験予定の生徒には必ず受験するように指導しています。

年々総合型や学校推薦型での受験希望者が増えているため、論述形式に慣れさせること、説得力のある文章を書く力を育成することを目指して導入しています。
導入の流れ
- STEP1 お問い合わせ
- STEP2 営業担当との打ち合わせ
- STEP3 お申し込み
-
STEP4
教材のお届け
(契約日より2週間程度で納品) - STEP5 ご利用開始