試験内容 |
- 【実技問題Ⅰ】デッサン
-
(モチーフ)
- ワイングラス×1、ステンレスたわし(ピンポン球大)×2、A5サイズのノート×1
(用意されているもの)
- 用紙×1、画板×1、モチーフの下に敷く高白色の大きな紙×1、大きめの目玉クリップ×4
- 【実技問題Ⅱ】デッサン
-
(モチーフ)
- プラスティックの箱と蓋×1、想定したりんご×2、想定した石膏像(縦100×横100×高さ×200㎜)
(条件)
- 箱の中にりんご1つと石膏、箱の外にりんご1つと蓋を配置する。
(用意されているもの)
- 用紙×1、画板×1、モチーフの下に敷く高白色の大きな紙×1、大きめの目玉クリップ×4
- アドバイスや感想
-
- 高校と同じくらいの大きさの机が2つ横に並べてあり、自由にモチーフを配置したり椅子の向きを変えることが許可された。前後の机の間隔はだいぶ広いので、椅子を後ろに移動して広々と試験を実施できた。
|