2021年度 秀明大学 実技試験の実施状況

学校教師学部(保健体育)一般1期

入試日 2月1日
試験時間 (必須課題)60分
試験内容

(主にバスケットボール・バレー・器械体操の順で行われる)

バスケットボール

  • レイアップシュートとゴール下でのシュートを4本。レイアップシュートは試験官からパスをもらいワンフェイクしドリブルをしてシュート。

バレーボール

  • 試験官2名と受験者でのオーバーハンドパス・アンダーハンドパスをそれぞれ3往復する。スパイクシュートもある。1人2本。試験官が投げたボールを打つ。

器械体操

  • 主にマット運動。教員採用試験に似せた方式で行われる。1回のみ倒立前転→開脚前転→側方倒立回転(側転)→後転→片足バランス→マットを折り返して→前転→前方倒立回転(ハンドスプリング)
アドバイスや感想
  • 競技をやる前と終了後はしっかり挨拶をすること。「お願いします」「ありがとうございました」など。全ての競技は練習を絶対したほうがいい。学校の体育教員に指導してもらったり、体育館を借りたりして自分で動こう。試験当日は最初に15分間アップとして練習時間が設けられる。そこで最終調整をしよう。本番はみんなの前でやるので緊張感がある。

PAGE TOP