2023年度 金沢美術工芸大学 実技試験の実施状況

美術工芸学部(美術-油画)中期

入試日 3月10日
試験時間 7時間
試験内容
木炭デッサン又は鉛筆デッサン(選択)

モチーフ

  • ヘルメス(胸像)

紙等の種類/画面サイズ

  • MBM木炭紙/木炭紙サイズ

美術工芸学部(美術-彫刻)中期

入試日 3月11日
試験内容
実技試験Ⅰ(3/11・6時間)

木炭デッサン又は鉛筆デッサン(選択)

モチーフ

  • アリアス

紙等の種類/画面サイズ

  • 木炭紙(薄口)

アドバイスや感想

  • 前列はカルトンを上げられない。
実技試験Ⅱ(3/12・7.5時間)

塑造及びスケッチ

問題

  • ◯◯とマスクをした私

モチーフ

配布物

  • 切ってある木(3本)
  • 細いはりがね
  • ペンチ
  • 霧吹き
  • のこぎり
  • カッター
  • シュロ縄
  • ビニール袋

アドバイスや感想

  • 上げていた回転台は元に戻す

美術工芸学部(デザ-ホリスティックデザイン)中期

入試日 3月13~14日
試験内容
デッサン(4時間)

問題

  • 与えられたモチーフと手を自由に構成して描写しなさい。縦横は自由。

モチーフ

  • 直径6.8cmのプラスチックカプセル(上半分は透明、下半分は乳白色)
  • 幾何学模様のカード(裏表の柄が違う)

紙等の種類/画面サイズ

  • M画用紙/B3

条件

  • モチーフの加工は自由
  • モチーフの数は増やしてはいけない
  • カードは2枚配布されるが1枚は予備
色彩構成(3.5時間)

問題

  • 「繋がり」をテーマにイメージを広げ、「躍動感」を感じる色彩構成をしなさい

紙等の種類/画面サイズ

  • ケントボード/A3
立体構成(3.5時間)

問題

  • 材料を使って「いきものの家」を作りなさい。

材料

  • 紙コップ10個
  • 割り箸5セット
  • 糸(灰色)

配布物

  • 接着剤(ボンド工作多用途)
  • マスキングテープ
  • 両面テープ

条件

  • 配られた材料以外は使用禁止(机に出すのも不可)
  • 受験番号を台の右下に貼る

美術工芸学部(デザ-インダストリアルデザイン)中期

入試日 3月13~14日
試験内容
鉛筆デッサン(5時間)

モチーフ

  • やかん(銀色)
  • BBQ用コンロ(銀色)
  • 薪3本
  • 布2枚(白)
  • ガラスコップ2つ(透明)
  • 防火シート1枚(黒)

紙等の種類/画面サイズ

  • TMK画用紙/四つ切

条件

  • すべてのモチーフを画面に入れる
  • 防火シートは画面から切ってもよい
  • モチーフが置いてある台は描かなくてよい
色彩表現(3.5時間)

問題

  • モチーフの形や特徴を活かし色彩表現しなさい

モチーフ

  • 木製のフォーク5本

紙等の種類/画面サイズ

  • ケントボード/25.7cm×18.2cm

条件

  • 用途は気にしなくてよい
  • 素材・色は自由
  • トリミングも自由
立体構成(3.5時間)

問題

  • きれいな球体を3kgの粘土をすべて使って作ったあとに3分の1を削り、美しい曲線を作りなさい。

材料

  • 1kgの水粘土3個

配布物

  • 粘土板大・小 各1つ
  • 水の入ったボウル
  • 霧吹き
  • ヘラセット(ヘラ・紙のこ・刃のついたヘラ)

条件

  • 削った表面をきれいにする
  • 粘土板(小)に完成した作品をのせる
  • 底面をつくる

美術工芸学部(工芸)中期

試験内容
実技試験Ⅰ(3/10)

鉛筆デッサン(5時間)

モチーフ

  • スイートピー2種(薄紫、濃い紫)
  • ガラス花器(水が入っている)
  • 薄いレンガ
  • 紙風船
  • ボディタオル(白黒の縞模様)
  • コルク栓
  • 合板(モチーフを置く板)

紙等の種類/画面サイズ

  • シリウス紙ボード/四つ切

条件

  • モチーフの配置、画面の縦横は自由
実技試験Ⅱ(3/12)

立体表現(5時間)

問題

  • 配布されたモチーフと、自由に想像した多面体(平面でできた立体)を組み合わせて立体構成しなさい。

モチーフ

  • かぼちゃ4つ切り
  • 白くて太い縄

配布物

  • 粘土8kg
  • 木べら
  • 金鋸の刃
  • 粘土を掘るヘラ
  • 粘土板大・小 各1つ
  • 水の入ったボウル
  • 雑巾2枚

条件

  • モチーフ、多面体の数、大きさは自由
  • 高さ30cm以下
  • モチーフの加工は不可
  • 縄の端のテープは取り外してもよい

アドバイス

  • 直定規持参でみんな1本だったが、2本使っても何も言われなかった。
  • 粘土がやわらかすぎるので、最初に乾かす必要あり。

色彩表現(5時間)

問題

  • 配布されたモチーフを、条件に従って色彩構成しなさい。

モチーフ

  • 太めの紙ストロー2本
  • ビニール袋2枚

紙等の種類/画面サイズ

  • ケントボード/B3

条件

  • 無彩色を1色以上、異なる3色相以上の有彩色を使うこと
  • 紙ストローは白以外の固有色を設定すること
  • 画面の縦横は自由
  • 画面上部に鉛筆で◯を書く

PAGE TOP