2023年度 愛知県立芸術大学 実技試験の実施状況

美術学部(美術-日本画)後期

試験内容
【第1次試験(3/14)】

石膏素描(6時間)

モチーフ

  • アマゾン

紙等の種類/画面サイズ

  • M画用紙/木炭紙大

アドバイスや感想

  • モチーフには黒い袋がかけられていて、試験開始直前に取られる
  • 試験開始前なら、2列目は試験官立ち会いのもとイーゼルを動かせる
  • 石膏像は正面を向いて置かれている
  • 画面をイーゼルから外すのは不可
  • 自分の絵から離れて歩き回るのは不可(自分の絵の確認ならOK)
【第2次試験(3/17~18)】

水彩画(8時間)

モチーフ

  • ガーベラ(中心はピンク、白へのグラデーション)
  • カーネーション(黄緑)
  • カラー(白)
  • デキャンタ(肩にマーク、底に花模様、バーコードシール付)
  • 教育折り紙10色セット
  • グレーの台紙
  • 食パン(ロイヤルブレッド6枚切り)
  • アクリル毛糸(青)
  • みかん
  • プチトマト(赤)3個
  • レースペーパー

紙等の種類/画面サイズ

  • M画用紙/F20

アドバイスや感想

  • イーゼルなし、箱イスが2つ用意されている。スーツケースや箱イスを台にして描く。

美術学部(美術-油画)後期

試験内容
【第1次試験(3/12)】

素描(6時間)

モチーフ

  • ギンガムチェックの布(黄色)
  • ラボルト

紙等の種類/画面サイズ

  • MBM木炭紙/木炭紙大

アドバイスや感想

  • 布の色はやさしい感じ
  • 背景も含めて描く
【第2次試験(3/17~18)】

油画または水彩画(8時間)

モチーフ

  • 果実酒の瓶
  • たらい
  • ガラスの筒
  • ピンクの桶
  • 水差し
  • ボウル
  • チェック模様の布(黄色)

紙等の種類/画面サイズ

  • キャンバス(麻)/F15

アドバイスや感想

  • モチーフにはすべて水が入っている。

美術学部(美術-彫刻)後期

試験内容
【素描(3/14・6時間)】

モチーフ

  • ミケランジェロ

紙等の種類/画面サイズ

  • 画用紙または木炭紙(厚口)/木炭紙大
【塑像(3/15・7時間)】

問題

  • 鼓動をテーマにモチーフを用いて自由に塑造しなさい

モチーフ

  • バナナ2本(くっついている)
  • アクリル毛糸の束(水色)

配布物

  • のこぎり
  • ペンチ
  • ドライバー
  • 木材
  • アングル
  • ビニール
  • 針金
  • 木べら
  • 粘土15kg

アドバイスや感想

  • モチーフは加工可

美術学部(デザ-デザイン)後期

試験内容
【描写(3/16・4時間)】

問題

  • 配布されたモチーフを画面上に配置し、「遊びごころ」が伝わる描写表現にしなさい。

モチーフ

  • 白い無地の紙風船(口は銀色)

紙等の種類/画面サイズ

  • M画用紙/B3
【色彩構成および立体構成(3/17・6時間)】

色彩構成

問題

  • 輪ゴムを画面内に自由に構成し、テーマ「LOVE」を表現しなさい

条件

  • 画面は縦指定
  • モチーフの輪ゴムは想定
  • ボードの加工は不可

紙等の種類/画面サイズ

  • ケントボード/B3

立体構成

問題

  • 与えられた素材を生かしてビー玉の「エンターテイメント」を立体表現しなさい

条件

  • 台固定なし
  • コンセプト用紙を台の正面に貼る

素材

  • ビー玉(25mm、青)1個
  • ケント紙(A2)2枚
  • スチレンボード(A2)1枚

材料

  • カネダイン
  • マスキングテープ(コンセプトシート固定用)
  • 両面テープ
  • ダンボール
  • カッターマット(マス目なし)

美術学部(デザ-陶磁)後期

試験内容
【描写(3/17・6時間)】

モチーフ

  • 展示用の台
  • ガラス花器1個(水入り)
  • グラジオラス(白・ピンク・紫)
  • 透明ホース(5.5m)
  • オレンジ1個
  • レモン1個
  • アボカド1個

紙等の種類/画面サイズ

  • M画用紙/木炭紙大
【色彩表現(3/18・6時間)】

問題

  • 「静と動」をテーマに、ケント紙とトレーシングペーパーを加工して造形物を作り、その造形物をもとに色彩表現しなさい

条件

  • 画面は横位置
  • 色数は自由

紙等の種類/画面サイズ

  • ケントボード/B3

材料

  • ケント紙
  • トレーシングペーパー
  • カッター
  • カッターマット
  • はさみ
  • セロハンテープ

美術学部(デザ-メディア映像)後期

試験内容
【描写(3/14・5時間)】

問題

  • 身体の一部を入れて「自画像」を鉛筆描写しなさい

配布物

  • 草案用紙1枚
  • 折りたたみの鏡2つ

紙等の種類/画面サイズ

  • M画用紙/B3
【発想構成(3/15・6時間)】

問題

  • タイトル『映った◯◯と◯◯が見える窓』の◯◯に自由に言葉を入れて、そのタイトルから自由に発想しストーリーを構成しなさい

条件

  • タイトルを必ず入れること
  • 文字数制限なし

配布物

  • 草案用紙1枚
  • 色彩用の水入りペットボトル

紙等の種類/画面サイズ

  • M画用紙/B4

PAGE TOP