2026年度 茨城大学 入試変更点
地域未来共創
学科 | 日程・方式 | 項目 | 変更内容 | |
---|---|---|---|---|
募集人員 | 2025年度 | 前期24名、後期7名、総合型9名 | ||
2026年度 | 前期28名、総合型12名 | |||
変更内容 | 募集人員の変更 | |||
後 | 日程方式 | 2025年度 | 実施 | |
2026年度 | - | |||
変更内容 | 後期日程廃止 |
前へ
次へ
教育
学科 | 日程・方式 | 項目 | 変更内容 | |
---|---|---|---|---|
募集人員 | 2025年度 | 前期156名、後期60名、学校推薦型(一般59名、専門若干名) | ||
2026年度 | 前期150名、後期39名、学校推薦型(一般56名、専門若干名)、総合型30名 | |||
変更内容 | 募集人員の変更 | |||
全課程・コース・選修 | 学校推薦型 | 出願資格 | 2025年度 | 現役生のみ |
2026年度 | 卒後1年まで出願可 | |||
変更内容 | 出願資格の変更 | |||
学校-教育実践科学・英語・理科・技術・特別支援教育 | 総合型 | 募集区分 | 2025年度 | - |
2026年度 | 地域教員希望枠(共通テストを課さない選抜) | |||
変更内容 | 総合型を新規実施 | |||
後 | 日程方式 | 2025年度 | 実施 | |
2026年度 | - | |||
変更内容 | 後期日程廃止 | |||
学校-英語 | 前 | 2次科目 | 2025年度 | 【面】#面は一部英語で行う |
2026年度 | 【面】 | |||
変更内容 | 英語による質疑応答を廃止 |
前へ
次へ
理
学科 | 日程・方式 | 項目 | 変更内容 | |
---|---|---|---|---|
募集人員 | 2025年度 | 前期111名、後期64名、学校推薦型(一般枠12名)、総合型18名 | ||
2026年度 | 前期115名、後期50名、学校推薦型(一般40名) | |||
変更内容 | 募集人員の変更 | |||
化学、生物科学、地球環境科学 | 総合型、学校推薦型 | 募集区分 | 2025年度 | 総合型 |
2026年度 | 学校推薦型 | |||
変更内容 | 総合型を廃止、学校推薦型を新規実施 | |||
数学・情報数理、物理学 | 学校推薦型 | 出願資格 | 2025年度 | 現役生のみ |
2026年度 | 卒後1年まで出願可 | |||
変更内容 | 出願資格の変更 | |||
物理学、化学、生物科学、地球環境科学、総合理学 | 前 | 選抜方法 | 2025年度 | 第2志望制:- |
2026年度 | 第2志望制:導入 | |||
変更内容 | 第2志望制を導入へ | |||
物理学 | 後 | 2次科目 | 2025年度 | 【総、書類】#総は数(ⅢC)・物から出題 |
2026年度 | 【書類】 | |||
変更内容 | 個別試験廃止 | |||
化学 | 後 | 2次科目 | 2025年度 | 【化、書類】 |
2026年度 | 【書類】 | |||
変更内容 | 個別試験廃止 | |||
生物科学 | 後 | 2次科目 | 2025年度 | 【書類】《化、生、総⇒1》#総は数(ⅢC)・物から出題 |
2026年度 | 【書類】 | |||
変更内容 | 個別試験廃止 | |||
地球環境科学、総合理学 | 後 | 2次科目 | 2025年度 | 【書類】《化、生、地学、総⇒1》#総は数(ⅢC)・物から出題 |
2026年度 | 【書類】 | |||
変更内容 | 個別試験廃止 |
前へ
次へ
工
学科 | 日程・方式 | 項目 | 変更内容 | |
---|---|---|---|---|
前、学校推薦型(一般枠) | 募集人員 | 2025年度 | 前期290名、学校推薦型(一般55名) | |
2026年度 | 前期285名、学校推薦型(一般60名) | |||
変更内容 | 募集人員の変更 | |||
物質科学工 | 前、後 | 共通テ科目 | 2025年度 | 【英RL、数AC、国、情】《理2》《地公》 |
2026年度 | 【英RL、数AC、国、情】《物、化、生⇒2》《地公》 | |||
変更内容 | 理科の指定科目変更 | |||
前 | 2次科目 | 2025年度 | 【英、数ⅢC、書類】《物、化、生⇒1》 | |
2026年度 | 【英、数ⅢC、書類】 | |||
変更内容 | 理科減 | |||
情報工 | 前、後 | 共通テ科目 | 2025年度 | 【英RL、数AC、国、情】《理2》《地公》 |
2026年度 | 【英RL、数AC、国、物、情】《化、生、地学⇒1》《地公》 | |||
変更内容 | 理科の指定科目変更 | |||
前 | 2次科目 | 2025年度 | 【英、数ⅢC、書類】《物、化、生⇒1》 | |
2026年度 | 【英、数ⅢC、物、書類】 | |||
変更内容 | 理科の指定科目変更 |
前へ
次へ
農
学科 | 日程・方式 | 項目 | 変更内容 | |
---|---|---|---|---|
募集人員 | 2025年度 | 前期102名、後期20名、学校推薦型(一般33名、専門1名) | ||
2026年度 | 前期89名、後期16名、学校推薦型(一般40名、専門1名)、総合型10名 | |||
変更内容 | 募集人員の変更 | |||
全学科 | 後 | 選抜方法 | 2025年度 | 第2志望制:- |
2026年度 | 第2志望制:導入 | |||
変更内容 | 第2志望制を導入へ | |||
食生命科学、地域-応用植物科学 | 前 | 2次科目 | 2025年度 | 【英、書類】《化、生⇒1》 |
2026年度 | 【英、書類】 | |||
変更内容 | 理科減 | |||
食生命科学 | 後 | 共通テ科目 | 2025年度 | 【英RL、数C、国、情】《数A、数Ⅰ⇒1》《理2》《地公》 |
2026年度 | 【英RL、数AC、国、情】《理2》《地公》 | |||
変更内容 | 数学の指定科目変更 | |||
地域-地域共生 | 総合型 | 募集区分 | 2025年度 | - |
2026年度 | 共通テストを課さない選抜 | |||
変更内容 | 総合型を新規実施 | |||
前 | 2次科目 | 2025年度 | 【英、書類】《物、化、生⇒1》 | |
2026年度 | 【英、書類】 | |||
変更内容 | 理科減 | |||
後 | 共通テ科目 | 2025年度 | ①【英RL、数AC、国、情】《理基、理⇒1》《地公2》 ②【英RL、数AC、国、情】《理2》《地公》 |
|
2026年度 | 【英RL、数AC、国、情】《理2》《地公》 | |||
変更内容 | 理地公3→理2地公1 |
前へ
次へ
- 東京
- 近畿
- 関東(東京除く)
- 東京
- 近畿
- 四国