2025年度 信州大学 実技試験の実施状況

教育学部(学校-保健体育 )前期

入試日 2/26
試験時間 300分
試験内容
陸上競技
  • 屋内で2つのハードルを正しいフォームで飛び越える
マット運動
  • 倒立前転、ロンダート、開脚後転
サッカー
  • リフティング、ショート、ミドルロングパス(インサイドとインステップ)、足裏・腿・胸トラップ、ヘディングとジャンプヘッドでボールを相手にかえす、パスを受けてシュート(インサイドとインステップ)※パス、トラップ、ヘディングは対人
バスケットボール
  • 左・右手片方ずつドリブル、15秒間、ゴール下で左右からシュート、左右それぞれの3ポイントシュートの位置の手前でパスをを受けてシュート
ソフトボール
  • 左右打ち分けバッティング(ワンバウンドさせて打ち分ける)、クイックスロー10往復×2セット
バレーボール
  • オーバーパス、スパイク、レシーブ(全て対人)
アドバイスや感想
  • 実技より共テの点数の方が大事。年によるが、共テ7割で実技科目を最低限できれば合格する可能性がある。

PAGE TOP