2025年度 香川大学 入試変更点
経済
学科 | 日程・方式 | 項目 | 変更内容 | |
---|---|---|---|---|
経済 | 学校推薦型 | 募集人員 | 2024年度 | Ⅰ50名、ⅡA40名、ⅡB5名 |
2025年度 | Ⅰ48名、ⅡA40名、ⅡB7名 | |||
変更内容 | 募集人員の変更 | |||
前、後 | 共通テ科目 | 2024年度 | (数学)Ⅰ利用可 (理科・地歴公民)各2科目まで選択可 ※理科2・地歴公民2から2科目選択 |
|
2025年度 | (数学)Ⅰ利用不可 (理科・地歴公民)各1科目必須 |
|||
変更内容 | 数学の指定科目変更、理科・地歴公民が選択から必須になる | |||
選抜方法 | 2024年度 | 前期の共通テストについては、各教科に傾斜配点をした配点A~配点Cを計算し、最も高得点の配点型を利用 | ||
2025年度 | 共通テストの得点により 「A 型」「B 型」の2つの配点方式を併用した総合順位方式を導入 | |||
変更内容 | 選抜方法の変更 |
前へ
次へ
創造工
学科 | 日程・方式 | 項目 | 変更内容 | |
---|---|---|---|---|
創造工Aタイプ | 前 | 2次科目 | 2024年度 | 数学・理科(物・化)から1教科1科目 |
2025年度 | 数学・理科(物・化)から2教科2科目または1教科1科目 | |||
変更内容 | 1教科→1または2教科 | |||
選抜方法 | 2024年度 | - | ||
2025年度 | 個別学力検査等を2科目受験した受験生には、「配点Ⅰ」と「配点Ⅱ」の2つの配点型で採点し、高得点となる配点型を利用 | |||
変更内容 | 選抜方法の変更 |
前へ
次へ
医
学科 | 日程・方式 | 項目 | 変更内容 | |
---|---|---|---|---|
医 | 学校推薦型Ⅱ | 出願資格、推薦要件 | 2024年度 | 学習成績の状況:A 推薦人数: ・現役生1校8名 ・既卒生1校1名(県内高校は1校7名) |
2025年度 | 学習成績の状況:4.0以上 推薦人数: ・現役生1校8名(県内高校は1校10名) ・既卒生1校1名(県内高校は1校10名) |
|||
変更内容 | 出願資格・推薦人数の変更 | |||
学校推薦型Ⅱ(地域枠)、前(地域枠) | 出願資格 | 2024年度 | 地域医療セミナーの受講:不問 | |
2025年度 | 地域医療セミナーの受講:必須 | |||
変更内容 | 出願資格の変更 |
前へ
次へ
- 関東(東京除く)
- 近畿
- 関東(東京除く)
- 東京
- 東海
- 近畿