2025年度 日本大学 入試変更点
文理
学科 | 日程・方式 | 項目 | 変更内容 | |
---|---|---|---|---|
全学科 | 一般 | 選抜方式 | 2024年度 | A個別方式第2期 |
2025年度 | - | |||
変更内容 | 方式廃止 | |||
哲、史、国文、中国語中国文化、英文、ドイツ文、社会、社会福祉、教育、体育、心理、地理 | A個別方式(人文系・社会系) | 入試科目 | 2024年度 | 英語・国語必須、数学・地歴公民から1 |
2025年度 | 英語・国語必須、数学・地歴公民・情報から1 | |||
変更内容 | 情報の選択が可能になる | |||
地球科学、数学、情報科学、物理、生命科学 | A個別方式(理学系) | 入試科目 | 2024年度 | 英語・数学・理科必須 |
2025年度 | 英語・数学必須、理科・情報から1 | |||
変更内容 | 理科が必須から情報との選択になる | |||
化学 | A個別方式(理学系) | 入試科目 | 2024年度 | 英語・数学(ⅢB)・理科必須 |
2025年度 | 英語・数学(ⅡC・ⅢCから1)必須、理科・情報から1 | |||
変更内容 | 数学の指定科目変更、理科が必須から情報との選択になる | |||
中国語中国文化、体育、心理、地理 | N全学第1期 | 入試科目 | 2024年度 | 英語・国語必須、数学(ⅡB)・地歴公民から1 |
2025年度 | 英語必須、数学(ⅡC・ⅢC)・国語から1、理科・地歴公民から1 | |||
変更内容 | 数学の指定科目変更、国語が必須から数学との選択になる、理科の選択が可能になる | |||
哲、英文、数学、物理、生命科学 | 共通テ | 選抜方式 | 2024年度 | C方式第2期 |
2025年度 | - | |||
変更内容 | 方式廃止 | |||
中国語中国文化、地理 | 共通テC方式 | 入試科目 | 2024年度 | 英語・国語(現古漢)必須、数学・理科・地歴公民から1 |
2025年度 | 英語必須、数学・国語(現)から1、理科・地歴公民・情報から1 | |||
変更内容 | 国語が必須から数学との選択になる、国語の範囲変更 | |||
社会 | 共通テC方式 | 入試科目 | 2024年度 | 英語・国語必須、数学・理科・地歴公民から1 |
2025年度 | 英語・国語・情報必須、数学・理科・地歴公民から1 | |||
変更内容 | 情報増 | |||
体育、心理 | 共通テC方式 | 入試科目 | 2024年度 | 英語・国語必須、数学・理科・地歴公民から1 |
2025年度 | 英語必須、数学・国語から1、理科・地歴公民・情報から1 | |||
変更内容 | 国語が必須から数学との選択になる | |||
地球科学 | 共通テC方式 | 入試科目 | 2024年度 | 英語・理科必須、数学(数Ⅰ含む)・国語から1 |
2025年度 | 英語・数学(数Ⅰ除く)必須、理科(理基を除く)・情報から1 | |||
変更内容 | 数学・理科の指定科目変更、国語の選択が不可になる、理科が必須から情報との選択になる | |||
数学 | 共通テC方式 | 入試科目 | 2024年度 | 英語・数学2必須 |
2025年度 | 英語・数学2必須、理科・情報から1 | |||
変更内容 | 教科数増 | |||
情報科学 | 共通テC方式 | 入試科目 | 2024年度 | 英語・数学2・理科必須 |
2025年度 | 英語・数学2必須、理科・情報から1 | |||
変更内容 | 理科が必須から情報との選択になる | |||
物理 | 共通テC方式 | 入試科目 | 2024年度 | 数学2・理科必須、英語・国語から1 |
2025年度 | 英語・数学2必須、理科・情報から1 | |||
変更内容 | 国語の選択が不可になる、理科が必須から情報との選択になる | |||
生命科学、化学 | 共通テC方式 | 入試科目 | 2024年度 | 英語・数学(数Ⅰ含む)・理科必須 |
2025年度 | 英語・数学(数Ⅰ除く)必須、理科・情報から1 | |||
変更内容 | 数学の指定科目変更、理科が必須から情報との選択になる |
前へ
次へ
法、法(第二部)
学科 | 日程・方式 | 項目 | 変更内容 | |
---|---|---|---|---|
全学科 | A個別方式 | 入試科目 | 2024年度 | 地歴:地理、日、世 |
2025年度 | 地歴:日、世 | |||
変更内容 | 地歴の指定科目変更 |
前へ
次へ
経済
学科 | 日程・方式 | 項目 | 変更内容 | |
---|---|---|---|---|
全学科 | A個別方式 | 入試科目 | 2024年度 | 地歴:日、世 |
2025年度 | 地歴:地理、日、世 | |||
変更内容 | 地歴の指定科目変更 |
前へ
次へ
工(福島)
学科 | 日程・方式 | 項目 | 変更内容 | |
---|---|---|---|---|
全学科 | 共通テ | 選抜方式 | 2024年度 | C方式3教科型 |
2025年度 | C方式2教科型 | |||
変更内容 | 方式変更 |
前へ
次へ
生産工
学科 | 日程・方式 | 項目 | 変更内容 | |
---|---|---|---|---|
全学科 | 共通テ | 選抜方式 | 2024年度 | - |
2025年度 | C方式第2期 | |||
変更内容 | 新規実施 | |||
選抜方式 | 2024年度 | CA併用方式 | ||
2025年度 | - | |||
変更内容 | 方式廃止 | |||
土木工、建築工、マネジメント工、環境安全工、創生デザイン | 共通テC方式第1期 | 入試科目 | 2024年度 | 英語・数学必須、国語・理科(理基・物・化)・地歴(地理・日)から1 |
2025年度 | 英語・数学必須、国語・理科・地歴公民・情報から1 | |||
変更内容 | 理科・地歴の指定科目変更、公民の選択が可能になる | |||
土木工 | A個別方式 | 入試科目 | 2024年度 | 英語・数学(ⅢB)・理科(物・化から1)必須#2期は合否には高得点2教科を使用 |
2025年度 | 英語・数学(ⅡC・ⅢCから1)・理科(物・化・生から1)必須#2期は合否には高得点2教科を使用 | |||
変更内容 | 数学・理科の指定科目変更 | |||
N全学第1期 | 入試科目 | 2024年度 | 英語・数学(ⅢB)・理科(物・化から1)必須 | |
2025年度 | 英語・数学(ⅡC・ⅢCから1)必須、国語・理科(物・化・生)から1#数(ⅢC)・国の組合せ不可 | |||
変更内容 | 数学・理科の指定科目変更、理科が必須から国語との選択になる | |||
応用分子化学 | 共通テC方式第1期 | 入試科目 | 2024年度 | 英語・数学・理科(地学を除く)必須 |
2025年度 | 英語・数学必須、国語・理科・地歴公民・情報から1 | |||
変更内容 | 理科が必須から国語・地歴公民・情報との選択になる、理科の指定科目変更 | |||
マネジメント工、環境安全工、創生デザイン | N全学第1期 | 入試科目 | 2024年度 | 理科:物、化 |
2025年度 | 理科:物、化、生 | |||
変更内容 | 理科の指定科目変更 | |||
数理情報工 | 共通テC方式第1期 | 入試科目 | 2024年度 | 英語・数学(A・Ⅰを除く)・理科(物化基・物・化から1)必須 |
2025年度 | 英語・数学必須、国語・理科・地歴公民・情報から1 | |||
変更内容 | 数学・理科の指定科目変更、理科が必須から国語・地歴公民・情報との選択になる |
前へ
次へ
生物資源科学
学科 | 日程・方式 | 項目 | 変更内容 | |
---|---|---|---|---|
全学科(食品ビジネス、国際共生を除く) | N全学第1期 | 入試科目 | 2024年度 | 数学:ⅡB |
2025年度 | 数学:ⅡCまたはⅢC | |||
変更内容 | 数学の指定科目変更 |
前へ
次へ
医
学科 | 日程・方式 | 項目 | 変更内容 | |
---|---|---|---|---|
医 | 学校推薦型(地域枠を除く) | 選抜方式、募集人員 | 2024年度 | 付属高等学校等(10名) |
2025年度 | 付属高等学校等(15名)、公募制(5名) | |||
変更内容 | 公募制新規実施、募集人員の変更 | |||
埼玉県地域枠 | 選抜方式 | 2024年度 | 一般(5名)で実施 | |
2025年度 | 一般(3名)、学校推薦型(2名)で実施 | |||
変更内容 | 一般→一般と学校推薦型へ変更 |
前へ
次へ
歯
学科 | 日程・方式 | 項目 | 変更内容 | |
---|---|---|---|---|
歯 | A個別方式 | 入試科目 | 2024年度 | 英語・数学(Ⅱ)・理科・小論文・面接必須 |
2025年度 | 英語・数学(ⅡC)・理科・小論文・面接必須 | |||
変更内容 | 数学の指定科目変更 | |||
N全学第1期 | 入試科目 | 2024年度 | 数学:ⅡB | |
2025年度 | 数学:ⅡCまたはⅢC | |||
変更内容 | 数学の指定科目変更 |
前へ
次へ
松戸歯
学科 | 日程・方式 | 項目 | 変更内容 | |
---|---|---|---|---|
歯 | 共通テC方式第1期 | 入試科目 | 2024年度 | 英語・国語・理科必須 |
2025年度 | 英語・数学・理科必須 | |||
変更内容 | 国→数 |
前へ
次へ
芸術
学科 | 日程・方式 | 項目 | 変更内容 | |
---|---|---|---|---|
全学科 | 一般 | 選抜方式 | 2024年度 | - |
2025年度 | N方式第1期(専門試験併用型) | |||
変更内容 | 新規実施 | |||
選抜方式 | 2024年度 | A個別方式 | ||
2025年度 | - | |||
変更内容 | 方式廃止 | |||
写真 | N全学第1期(学力) | 入試科目 | 2024年度 | 英語・国語必須、数学・理科・地歴・公民から1 |
2025年度 | 英語・国語必須 | |||
変更内容 | 教科数減 | |||
文芸、演劇 | N全学第1期(学力) | 入試科目 | 2024年度 | 英語・国語必須 |
2025年度 | 英語・国語必須、数学・理科・地公から1 | |||
変更内容 | 教科数増 | |||
デザイン | N全学第1期(学力) | 入試科目 | 2024年度 | 英語・数学2・国語・理科・地歴・公民から2#数学(ⅡB)・地歴・公民、数学(ⅢB)・国語の組合せ不可 |
2025年度 | 英語必須、数学2・国語・理科・地歴・公民から2#数学(ⅡC)・地歴・公民、数学(ⅢC)・国語の組合せ不可 | |||
変更内容 | 教科数増 |
前へ
次へ
スポーツ科学、危機管理
学科 | 日程・方式 | 項目 | 変更内容 | |
---|---|---|---|---|
全学科 | A個別方式 | 入試科目 | 2024年度 | 地歴:日、世 |
2025年度 | 地歴:地理、日、世 | |||
変更内容 | 地歴の指定科目変更 |
前へ
次へ
- 関東(東京除く)
- 近畿
- 関東(東京除く)
- 東京
- 東海
- 近畿