2022年度 宇都宮大学 小論文・総合問題実施状況一覧

表の見方

地域デザイン科学部(コミュニティデザイン学科)前期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 90 図表分析型(社会科学系) 地域で取り組む子育て支援事業 厚生労働省「平成27年版厚生労働白書」
前へ
次へ

地域デザイン科学部(社会基盤デザイン学科)後期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 60 テーマ型(社会科学系) 豪雨に対しどのような準備をするか
図表分析型(社会科学系) 高齢化と自動車利用 国土交通省「平成27年全国都市交通特性調査」
前へ
次へ

国際学部(国際学科)前期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 120 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) 友情の問題と親密性の問題 清水真木『友情を疑う 親しさという牢獄』、中央公論新社、2005年
前へ
次へ

共同教育学部(学校教育教員養成課程 教育人間科学系)前期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 90 課題文読解型Ⅰ(教育系) 学校における教師と「しつけ」との関係 岡本夏木『幼児期 子どもは世界をどうつかむか』
前へ
次へ

共同教育学部(学校教育教員養成課程 人文社会系)前期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 90 課題文読解型Ⅱ(人文系) 「縮みの美学」としての日本文化 イー・オリョン『「縮み」志向の日本人』
前へ
次へ

共同教育学部(学校教育教員養成課程 自然科学系)前期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 90 理科論述型問題 年平均気温と合計特殊出生率の関係
課題文読解型Ⅱ(自然科学系) 科学の特徴 酒井邦嘉『科学者という仕事』
前へ
次へ

共同教育学部(学校教育教員養成課程 芸術・生活・健康系 家政分野)前期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 90 図表分析型(社会科学系) 子育ての現状・課題・解決策 総務省統計局「労働力調査 年齢階級別労働力人口比率」
厚生労働省「令和2年度雇用均等等基本調査」
前へ
次へ

工学部(基盤工学科)後期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 90 課題文読解型Ⅰ(自然科学系) 感染症拡大防止のために工学にできること
前へ
次へ
北海道
東北
関東(東京除く)
東京
甲信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州

PAGE TOP