2022年度 岐阜大学 小論文・総合問題実施状況一覧
地域科学部(地域政策学科、地域文化学科)前期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 120 | 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) | 文化財保護と地域経済振興 | 岩崎奈緒子「博物館・美術館のミライ」、『博物館と文化財の危機』、岩城卓二/高木博志 編、人文書院、2020年 |
課題文読解型Ⅱ(医系) | 「ふれる」と「さわる」の差異について | 伊東亜紗『手の倫理』、講談社、2020年 |
前へ
次へ
地域科学部(地域政策学科、地域文化学科)後期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 120 | 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) | 脳科学と心 | 森田真生『数学する身体』、新潮社、2015年 |
課題文読解型Ⅱ(社会科学系) | 女性解放と女性の職業参加 | 江原由美子『増補 女性解放という思想』、筑摩書房、2021年 |
前へ
次へ
社会システム経営学環 前期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 120 | 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) | インターネット時代の知識のあり方 | アンデシュ・ハンセン『スマホ脳』、新潮社、2020年 |
課題文読解型Ⅱ(社会科学系) | 問題解決のためのバックキャスト思考法 | 石田秀輝/古川柳蔵『「バックキャスト思考」で行こう! 持続可能なビジネスと暮らしを創る技術』、ワニブックス、2020年 |
前へ
次へ
医学部(看護学科)後期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 60 | 課題文読解型Ⅱ(自然科学系) | 好奇心に根ざす研究 | 西木空人「令和落首考」2021年後半、2021年12月26日朝日新聞朝刊 |
前へ
次へ
- 近畿
- 東京
- 北陸