2022年度 大分県立看護科学大学 小論文・総合問題実施状況一覧
看護学部(看護学科)前期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
総合問題 | 120 | 課題文読解型Ⅱ(自然科学系) | 科学的知見と善悪について | 佐倉統『科学とはなにか 新しい科学論、いま必要な三つの視点』、講談社ブルーバックス、2020年 |
課題文読解型Ⅱ(自然科学系) | 暦の発明と時間の単位 | 高水裕一『時間は逆戻りするのか 宇宙から量子まで、可能性のすべて』、講談社ブルーバックス、2020年 | ||
図表分析型(自然科学系) | 喫煙状況と癌患者数との関係 | Hara M.et al. 'The association between cancer risk and age at onset of smoking in Japanese', Journal of Epidemiology, 2010 |
前へ
次へ
看護学部(看護学科)後期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
総合問題 | 120 | 課題文読解型Ⅱ(自然科学系) | 声に出すことの長所と短所 | 外山滋比古『思考の整理学』、筑摩書房、1986年 |
課題文読解型Ⅱ(自然科学系) | 科学的発見におけるセレンディピティー | 杉本正信『生物学の基礎はことわざにあり―カエルの子はカエル?トンビがタカを生む?』、岩波書店、2018年 | ||
図表分析型(自然科学系) | 国籍別外国人人口の推移 | 「総人口、日本人人口及び外国人人口の推移」、「国籍、男女別外国人人口の推移」、総務省統計局、平成27年国勢調査 |
前へ
次へ
- 近畿
- 東京
- 北陸