2021年度 お茶の水女子大学 小論文・総合問題実施状況一覧
文教育学部(人文科学科)後期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 120 | 英文問題 | 世界や日本で起きている貧困/格差問題 | Young Robert J.C. 'Postcolonialism: A Very Short Introduction', OUP, Oxford, 2003, pp.134-137. |
前へ
次へ
文教育学部(人間社会科学科)後期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 90 | 図表分析型(社会科学系) | 日本の性役割の変化の傾向 | 総理府「婦人に関する世論調査」(昭和54年)及び「男女平等に関する世論調査」(平成4年) 内閣府「男女共同参画社会に関する世論調査」(平成14年、24年、28年、令和元年)及び「女性の活躍推進に関する世論調査」(平成26年) 総務省「労働力調査(基本集計)」 総務省「労働力調査特別調査」(平成13年まで) 総務省「労働力調査(詳細集計)」(平成14年以降) |
前へ
次へ
理学部(化学科)後期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
論述試験 | 90 | 理科論述型問題 | チョコレートの分子結晶と融解特性 | 上野聡『チョコレートはなぜ美味しいのか』、集英社新書、2016年 上野聡『化学と教育』(67巻、2019年) |
理科論述型問題 | 甘味物質と甘味度 |
前へ
次へ
理学部(生物学科)後期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
論述試験 | 90 | 理科論述型問題 | 脊椎動物の組織や器官 |
前へ
次へ
理学部(情報科学科)後期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
論述試験 | 90 | 理科論述型問題 | ステップ関数と多層パーセプトロン | |
理科論述型問題 | ウイルス感染の検査に関する計算問題 |
前へ
次へ
- 近畿
- 北海道
- 東京
- 甲信越
- 北陸