2021年度 鳥取大学 小論文・総合問題実施状況一覧

表の見方

地域学部(地域学科 地域創造コース)前期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 120 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) 生活者として歴史に参画することの意味とは 天野正子『現代「生活者」論―つながる力を育てる社会へ』、有志舎、2012年
前へ
次へ

地域学部(地域学科 地域創造コース)後期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 120 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) 組織の不条理と限定功利性 菊澤研宗『組織の不条理―日本軍の失敗に学ぶ』、中央公論新社、2017年
前へ
次へ

地域学部(地域学科 人間形成コース)後期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
総合問題 90 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) 学校と地域による支援 ピーター・M・センゲ『学習する学校 子ども・教員・親・地域で未来の学びを創造する』、リヒテルズ直子 訳、嬰児出版、2014年
図表分析型(社会科学系) 自殺と自尊感情 「表7 年齢階級別、職業別自殺者数」、『平成29年中における自殺の状況 平成30年3月16日』、厚生労働省自殺対策推進室
R. W. Robins '2002. Global self-esteem across the life span', Psychology and Aging (17)
前へ
次へ

地域学部(地域学科 国際地域文化コース)後期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 120 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) 田園回帰と真に人間らしい生活 佐藤一子『地域文化が若者を育てる―民俗・芸能・食文化のまちづくり(シリーズ田園回帰7)』、農山漁村文化協会、2016年
前へ
次へ

医学部(保健学科 看護学専攻/検査技術科学専攻)後期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 90 課題文読解型Ⅰ(医系) 患者の言葉を聴くことが持つ力 鷲田清一『「聴く」ことの力―臨床哲学試論』、TBSブリタニカ、1999年
前へ
次へ
北海道
東北
関東(東京除く)
東京
甲信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州

PAGE TOP