2021年度 和洋女子大学 小論文・総合問題実施状況一覧
人文学部(日本文学文化学科)C日程
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 60 | 課題文読解型Ⅰ(人文系) | 大学での「勉強」のあり方 | 永井均『新版 哲学の密かな戦い』、岩波書店、2018年 |
前へ
次へ
人文学部(心理学科)C日程
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 60 | 課題文読解型Ⅱ(人文系) | 自分の人生をコントロールできないむなしさ | 水島広子『「むなしさ」を感じたときに読む本』、KADOKAWA、2014年 |
前へ
次へ
国際学部(英語コミュニケーション学科)C日程
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 60 | 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) | 異文化とコミュニケーション | 鳥飼玖美子『国際共通語としての英語』、2011年 |
前へ
次へ
国際学部(国際学科)C日程
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 60 | テーマ型(社会科学系) | 多文化共生と国際社会の未来 |
前へ
次へ
看護学部(看護学科)C日程
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 60 | 課題文読解型Ⅱ(医系) | 高齢者を孤独にさせない支援の取り組み | 正木治恵 /真田弘美 編『老年看護学概論 改訂第2版』、南江堂、2016年 |
前へ
次へ
- 近畿
- 北海道
- 東京
- 甲信越
- 北陸