2021年度 東京医科歯科大学 小論文・総合問題実施状況一覧
医学部(医学科)後期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 120 | 課題文読解型Ⅱ(自然科学系) | 科学理論の構築 | フランソワ・ジャコブ『ダーウィン進化論の今日』 ジャン=ジャック・ルソー『告白』 |
課題文読解型Ⅱ(医系) | 認知行動療法の有効性 | 近藤克則『健康格差社会』、2005年 |
前へ
次へ
医学部(保健衛生学科 看護学専攻)前期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 120 | 課題文読解型Ⅱ(人文系) | 子育てを母親一人で担う社会の問題点 | 大日向雅美『増補 母性愛神話の罠』、2015年 総務省「平成28年社会生活基本調査生活時間に関する結果」、2017年 |
課題文読解型Ⅱ(教育系) | 現代の子どもたちに真に必要な学力とは何か | 志水宏吉『学力格差を克服する』、2020年 |
前へ
次へ
歯学部(歯学科)後期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 120 | 課題文読解型Ⅱ(自然科学系) | 科学理論の構築 | フランソワ・ジャコブ『ダーウィン進化論の今日』 ジャン=ジャック・ルソー『告白』 |
課題文読解型Ⅱ(自然科学系) | 複製可能な情報の進化 | リチャード・ドーキンス『利己的な遺伝子』、2006年 |
前へ
次へ
歯学部(口腔保健学科 口腔保健衛生学専攻)前期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 120 | 課題文読解型Ⅱ(人文系) | 対話の仕方と役割 | 西村佳哲『かかわり方のまなび方』、2011年 |
課題文読解型Ⅱ(医系) | 健康格差の解消 | NHKスペシャル取材班『健康格差』、2017年 |
前へ
次へ
歯学部(口腔保健学科 口腔保健工学専攻)前期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 60 | 課題文読解型Ⅱ(人文系) | 対話の仕方と役割 | 西村佳哲『かかわり方のまなび方』、2011年 |
前へ
次へ
東京科学大学の情報をさらに見る
※東京医科歯科大学は2024年10月に東京工業大学と統合して東京科学大学になる予定です。
詳しい情報は東京科学大学のページをご覧ください。
- 近畿
- 北海道
- 東京
- 甲信越
- 北陸