2021年度 国士舘大学 小論文・総合問題実施状況一覧
文学部(教育学科 教育学コース/初等教育コース、史学地理学科 考古・日本史学コース/地理・環境コース、文学科 日本文学文化コース)、21世紀アジア学部(21世紀アジア学科)、法学部(法律学科/現代ビジネス法学科)、政経学部(政治行政学科/経済学科)、理工学部(理工学科)、体育学部(スポーツ医科学科)後期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 60 | 課題文読解型Ⅱ(教育系) | 写真の中に存在する物語 | 田尻久子『猫はしっぽでしゃべる』、ナナロク社、2018年 |
前へ
次へ
体育学部(体育学科、武道学科、こどもスポーツ教育学科)後期A日程
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 60 | 課題文読解型Ⅱ(人文系) | グローバル社会を生きるための学び | 中原圭介『2025年の世界予測 歴史から読み解く日本の未来』、ダイヤモンド社、2014年 |
前へ
次へ
体育学部(体育学科、武道学科、こどもスポーツ教育学科)後期B日程
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 60 | 課題文読解型Ⅱ(人文系) | 人生100年時代のキャリアプラン | 日本経済新聞(2020年7月10日朝刊) |
前へ
次へ
21世紀アジア学部(21世紀アジア学科)、法学部(法律学科/現代ビジネス法学科)、経営学部(経営学科)、体育学部(スポーツ医科学科)後期B日程
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 60 | 課題文読解型Ⅰ(人文系) | これからの政治における自分と世界の接続 | 宇野重規『未来をはじめる 「人と一緒にいること」の政治学』、東京大学出版会、2018年 |
前へ
次へ
- 近畿
- 北海道
- 東京
- 甲信越
- 北陸