2021年度 神戸女学院大学 小論文・総合問題実施状況一覧

表の見方

文学部(英文学科 総合文化学科)後期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 60 課題文読解型Ⅱ(人文系) 近代におけるリスクの認識と管理 井口暁『ポスト3・11のリスク社会学』、ナカニシヤ出版、2019年
前へ
次へ

人間科学部(心理・行動科学科)後期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 60 課題文読解型Ⅱ(人文系) 育児をめぐる女性の心理的変化 柏木惠子『家族心理学 社会変動・発達・ジェンダーの視点』、東京大学出版会、2003年
横浜市教育委員会・預かり保育促進委員会「有職母親と無職母親における育児ストレス」、2001年
「子どもをどうみるか 生きがいか別な人格か」、1997年
「女性の多重役割と役割過負荷・生活満足感」、1990年/1998年
「有職母親と無職母親の子育て満足度と悩み」、1997年
前へ
次へ

人間科学部(環境・バイオサイエンス学科)後期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 60 図表分析型(自然科学系) 日本のエネルギー供給量 EDMC「エネルギー・経済統計要覧 2020」
テーマ型(自然科学系) エネルギー問題の対策
前へ
次へ
北海道
東北
関東(東京除く)
東京
甲信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州

PAGE TOP