2024年度 北海道教育大学 小論文・総合問題実施状況一覧

表の見方

教育学部 函館校(国際地域学科 地域協働専攻 国際協働グループ/地域政策グループ/地域環境科学グループ)前期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
総合問題 120 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) COVID-19の影響と外国人旅行者数 WHO Regional Office for Europe 'Urban green spaces and health: A Review of Evidence', WHO Regional Office for Europe, 2016
Yusuke Ueno, Sadahisa Kato, Tomoka Mase, Yuji Funamoto, Keiichi Hasegawa "Changes in the Use of Green Spaces by Citizens Before and During the First COVID-19 Pandemic: A Big Data Analysis Using Mobile-Tracking GPS Data in Kanazawa, Japan", In Futoshi Nakamura ed. "Green Infrastructure and Climate Change Adaptation: Function, Implementation and Governance" (Springer, 2022) Chapter 16.
課題文読解型Ⅱ(人文系) 意図明示コミュニケーション トム・スコット=フィリップス『なぜヒトだけが言葉を話せるのか~コミュニケーションから探る言語の起源と進化~』、畔上耕介/石塚政行/田中太一/中澤恒子/西村義樹/山泉実 訳、東京大学出版会、2021年
Thom Scott-Phillips "Speaking Our Minds: Why Human Communication Is Different, and How Language Evolved to Make It Special", Palgrave Macmillan, 2015
前へ
次へ

教育学部 函館校(国際地域学科 地域教育専攻)前期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 120 課題文読解型Ⅱ(人文系) 個を尊重する社会と人それぞれの社会 石田光規『「人それぞれ」がさみしい―「やさしく・冷たい」人間関係を考える』、筑摩書房(ちくまプリマー新書)、2022年
森絵都『クラスメイツ〈前期〉』、KADOKAWA(角川文庫)、2018年
前へ
次へ

教育学部 岩見沢校(芸術・スポーツ文化学科 スポーツ文化専攻 アウトドア・ライフコース)前期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 90 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) ヒグマによる事故防止と野生動物保護の調和 濱谷弘志「北海道登山者のヒグマに関する認識について」、『山岳文化』(第23号)
前へ
次へ
北海道
東北
関東(東京除く)
東京
甲信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州

PAGE TOP