2024年度 国士舘大学 小論文・総合問題実施状況一覧

表の見方

政経学部、理工学部、文学部、21世紀アジア学部 後期3月2日

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 60 課題文読解型Ⅱ(人文系) 多様な価値観の中での人間関係 岡嶋裕史『メタバースとは何か ネット上の「もう一つの世界」』、光文社、2022年
前へ
次へ

21世紀アジア学部、法学部、経営学部 後期3月3日

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 60 課題文読解型Ⅰ(人文系) 両立しない意見をまとめる方法 山口裕之『「みんな違ってみんないい」のか? 相対主義と普遍主義の問題』、筑摩書房、2022年
前へ
次へ

体育学部 後期3月2日

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 60 課題文読解型Ⅰ(人文系) 親からの自立と友人 安富歩『生きる技法』、青灯社、2011年
前へ
次へ

体育学部 後期3月3日

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 60 課題文読解型Ⅰ(人文系) 「悩む」と「考える」の違い 安宅和人『イシューからはじめよ』、英治出版、2010年
前へ
次へ
北海道
東北
関東(東京除く)
東京
甲信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州

PAGE TOP