2024年度 九州大学 小論文・総合問題実施状況一覧

表の見方

文学部(人文学科)後期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文Ⅰ 150 課題文読解型Ⅰ(人文系) 叡智を表現する言語としての国語の意義 水村美苗『日本語が滅びるとき 英語の世紀の中で』、筑摩書房、2008年
小論文Ⅱ 90 テーマ型(人文系) 志望動機
前へ
次へ

共創学部 前期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 180 図表分析型(社会科学系) 鳥獣被害を防止するための政策 「鳥獣被害の現状と対策」、農林水産省
図表分析型(社会科学系) 日本におけるジェンダーギャップの改善策 「グローバル・ジェンダー・ギャップ報告書」、世界経済フォーラム、2023年
『男女共同参画白書 令和5年版』、内閣府
『男女共同参画社会 令和4年版』、内閣府
'Global Gender Gap Report', 2023
松本直子「日本の博物館におけるジェンダー表現の課題と展望」、『国立歴史民俗博物館研究報告』(219集)
『2020年版 社会科 中学生の歴史』、帝国書院
『2013年版 山川 詳説日本史図録』、山川出版
弓削尚子「第5章 男はみな強いのか――男性史「男らしさ」の可変性」、『はじめての西洋ジェンダー史』、山川出版
前へ
次へ

経済学部(経済・経営学科)後期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 180 英文問題 経済史家からみた経済成長の条件 Joel Mokyr "The past and the future of Innovation: some lessons from economic history", Explorations in Economic History, 2018
英文問題 芸術からみた崇高な経済 Jack Amariglio / Joseph W. Childers / Stephen E. Cullenberg "Sublime Economy: On the intersection of art and economics", Routledge, 2009
前へ
次へ

経済学部(経済工学科)後期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 180 教科論述型問題 教科(数学)
前へ
次へ

農学部(生物資源環境学科)後期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 180 英文問題 光汚染の影響とカロリー制限の効果 Longcore / Rich 'Ecological light pollution', Front Ecol Environ (2:191-198, 2004.)
Touitou / Point 'Effects and mechanisms of action of light-emitting diodes on the human retina and internal clock', Environ Res (190:109942, 2020.)
Bedrosian / Nelson 'Timing of light exposure affects mood and brain circuits', Transl Psychiatry (7:e1017, 2017.)
Alison Abbott 'Reduced-calorie diet shows signs of slowing ageing in people', Nature (555:570, 2018.)
前へ
次へ
北海道
東北
関東(東京除く)
東京
甲信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州

PAGE TOP