2024年度 東京医科歯科大学 小論文・総合問題実施状況一覧
医学部(医学科)後期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 120 | 課題文読解型Ⅱ(人文系) | 相手に伝わる話し方 | 池上彰『相手に「伝わる」話し方』、 講談社現代新書、2002年 |
課題文読解型Ⅱ(医系) | 日本に求められる医療改革 | 桐野高明『医療の選択』、岩波新書、2014年 |
前へ
次へ
医学部(保健衛生学科 看護学専攻)前期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 120 | 課題文読解型Ⅱ(医系) | 人生の最期をどのように迎えるか | 山崎章郎『「在宅ホスピス」という仕組み』、新潮選書、2018年 川越正平『在宅医療バイブル―家庭医療学,老年医学,緩和医療学の3領域からアプローチする』、日本医事新報社、2014年 SOMPOケア『「ACP(アドバンス・ケア・プランニング―人生会議―)」 に関する調査結果』、2021年 |
課題文読解型Ⅱ(医系) | 看護学を脱構築する | 千葉雅也『現代思想入門』、講談社現代新書、2022年 |
前へ
次へ
医学部(保健衛生学科 検査技術科学専攻)後期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 120 | 課題文読解型Ⅱ(人文系) | 相手に伝わる話し方 | 池上彰『相手に「伝わる」話し方』、 講談社現代新書、2002年 |
課題文読解型Ⅱ(医系) | スクリーニングの落とし穴 | 仲野徹『こわいもの知らずの病理学講義』、晶文社、2017年 |
前へ
次へ
歯学部(歯学科)後期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 120 | 課題文読解型Ⅱ(人文系) | 相手に伝わる話し方 | 池上彰『相手に「伝わる」話し方』、 講談社現代新書、2002年 |
課題文読解型Ⅱ(医系) | 現代医療の課題 | 上田紀行『生きる意味』、岩波新書、2005年 |
前へ
次へ
歯学部(口腔保健学科 口腔保健衛生学専攻)前期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 120 | 課題文読解型Ⅱ(医系) | 医療におけるリーダーシップ | 山口周 『外資系コンサルが教えるプロジェクトマネジメント』、大和書房、2023年 |
課題文読解型Ⅱ(医系) | 悩みと付き合う方法 | 諸富祥彦『生きていくことの意味―トランスパーソナル心理学・9つのヒント』、PHP新書、2000年 |
前へ
次へ
歯学部(口腔保健学科 口腔保健工学専攻)前期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 60 | 課題文読解型Ⅱ(医系) | 医療におけるリーダーシップ | 山口周 『外資系コンサルが教えるプロジェクトマネジメント』、大和書房、2023年 |
前へ
次へ
東京科学大学の情報をさらに見る
※東京医科歯科大学は2024年10月に東京工業大学と統合して東京科学大学になる予定です。
詳しい情報は東京科学大学のページをご覧ください。
- 東京