2024年度 長崎大学 小論文・総合問題実施状況一覧

表の見方

多文化社会学部(多文化社会学科)前期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
批判的・論理的思考力テスト(総合問題) 150 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) 先住民と現代社会 スチュワート・ ヘンリ「先住民」、日本文化人類学会 編『文化人類学事典』、丸善、2009年
鎌田遵『ネイティブ・アメリカン―先住民社会の現在』、岩波書店、2009年
丸山淳子「開発政策と先住民運動のはざまで―ボツワナの再定住地におけるサンの居住形態の再編」、窪田幸子/野林厚志 編『「先住民」とはだれか?』、世界思想社、2009年
「温室効果ガス減 先住民の知恵 豪アボリジニー『火付け』応用」、朝日新聞(2015年12月11日 朝刊 14面)
前へ
次へ

工学部(工学科)後期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
総合問題 80 教科論述型問題 教科(数学)
教科論述型問題 教科(物理)
教科論述型問題 教科(化学)
前へ
次へ

水産学部(水産学科)後期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
総合問題 60 図表分析型(自然科学系) サンゴ礁での生態学的実験 'Acoustic enrichment can enhance fish community development on degraded coral reef habitat', Nature Communications 10, 5414(2019)
理科論述型問題 海洋資源の新しい調査方法
英文問題 海洋酸性化の影響
前へ
次へ

薬学部(薬学科、薬科学科)後期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
総合問題 80 教科論述型問題 教科(化学)
英文問題 ニコチン摂取の健康への影響 Anthony King, Nature, 618, S10-S11, 2023
前へ
次へ

環境科学部(環境科学科)後期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 90 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) 健康な森と不健康な森 蔵治光一郎「水と森と人」、 沖大幹 監修『水の知―自然と人と社会をめぐる14の視点』、科学同人、2000年
前へ
次へ

情報データ科学部(情報データ科学科)後期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 120 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) 新型コロナウィルスと宿泊施設動向 観光庁「宿泊旅行統計調査」より日本経済研究所作成
森田洋任/根岸亞樹「ウィズコロナ時代における九州地域の宿泊施設動向と今後の取り組み可能性」、九州経済調査月報(2022年5月)
前へ
次へ
北海道
東北
関東(東京除く)
東京
甲信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州

PAGE TOP