2024年度 二松学舎大学 小論文・総合問題実施状況一覧

表の見方

文学部 R方式小論文型

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 60 課題文読解型Ⅱ(人文系) ベンヤミンとスピノザの「自然」 山内志朗『わからないまま考える』、文藝春秋 、2021年
課題文読解型Ⅱ(人文系) 松尾芭蕉と夏の山形 松尾芭蕉『新版 おくのほそ道』、潁原退蔵/尾形仂 校注、角川ソフィア文庫、2003年
課題文読解型Ⅰ(人文系) 人とモノ(自然)の関係 遠藤英樹「ヒトとモノのハイブリッドなネットワーク 「ゆるキャラ」を事例に」
教科論述型問題 教科(日本史)
教科論述型問題 教科(漢文)
英文問題 身の回りのサウンドスケープ 一般社団法人日本サウンドスケープ協会ホームページ
教科論述型問題 教科(世界史)
教科論述型問題 教科(地理)
前へ
次へ
北海道
東北
関東(東京除く)
東京
甲信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州

PAGE TOP