2024年度 静岡大学 小論文・総合問題実施状況一覧
人文社会科学部 昼間コース(社会学科)前期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 60 | テーマ型(社会科学系) | 格差、環境、共感 |
前へ
次へ
人文社会科学部 昼間コース(社会学科)後期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 90 | 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) | 不可避の社会的ジレンマ | 山岸俊夫『社会的ジレンマ―「環境破壊」から「いじめ」まで』、PHP研究所、2000年 |
前へ
次へ
人文社会科学部 昼間コース(言語文化学科)前期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 60 | 課題文読解型Ⅰ(人文系) | 巡礼と聖なる存在の物質性 | レベッカ・ソルニット『ウォークス 歩くことの精神史』、東辻賢治郎 訳、左右社、2017年 |
前へ
次へ
人文社会科学部 昼間コース(言語文化学科)後期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 90 | 課題文読解型Ⅱ(人文系) | 心理学の概念が巷でもてはやされる背景 | 飯村周平「心のラベルがない世界」、『群像』(2023年6月号) |
前へ
次へ
人文社会科学部 昼間コース(法学科)後期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 90 | 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) | 司法改革と社会的背景の経緯 | 藤川忠宏「取材し実践した司法改革制度―ある新聞記者の証言」、『法学セミナー(812号)』、日本評論社、2022年 |
前へ
次へ
人文社会科学部 昼間コース(経済学科)後期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 90 | 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) | 機械化と労働者の権利保障 | ウォルター・モズリイ『アントピア だれもが自由にしあわせを追求できる社会の見取り図』、品川亮 訳、株式会社共和国、2022年 |
前へ
次へ
グローバル共創科学部(グローバル共創科学科)後期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 80 | 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) | 統計学の落とし穴 | 村上靖彦『客観性の落とし穴』、筑摩書房、2023年 |
前へ
次へ
教育学部 前期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 40 | 課題文読解型Ⅰ(教育系) | 学校での生成AI活用の功罪および権利問題 | 日本経済新聞電子版(2023年7月4日) |
前へ
次へ
理学部(地球科学科)後期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 80 | 課題文読解型Ⅱ(自然科学系) | 蛇紋岩ができる過程と深海調査 |
前へ
次へ
情報学部(情報社会学科)前期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 120 | 図表分析型(社会科学系) | 防災対策の課題 | 内閣府「防災に関する世論調査」(令和4年9月調査) |
課題文読解型Ⅱ(人文系) | 情報化時代でも暗記に残された重要な役割 | 信原幸弘『「覚える」と「わかる」 知の仕組みとその可能性』、筑摩書房、2022年 |
前へ
次へ
情報学部(行動情報学科)前期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
総合問題 | 120 | 図表分析型(社会科学系) | 日本の廃棄物処理とリサイクル状況 | 「平成18年度版 日本の廃棄物処理」、環境省 「令和3年度版 日本の廃棄物処理」、環境省 |
図表分析型(社会科学系) | 大学生の睡眠時間 | |||
図表分析型(社会科学系) | 感情反応が状況判断に及ぼす影響 | R.Diaz / J.Prinz 'The role of emotional awareness in evaluative judgement: evidence from alexithymia', Scientific Reports (13(1), 5183), 2023 |
前へ
次へ
- 東京