2023年度 下関市立大学 小論文・総合問題実施状況一覧
経済学部 前期 A方式、前期 B方式
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文(長文理解) | 60 | 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) | スマホと脳への影響 | アンデシュ・ハンセン「第3章 スマホは私たちの最新のドラッグである/第4章 集中力こそ現代社会の貴重品」、久山葉子 訳『スマホ脳』、新潮社、2020年 |
前へ
次へ
経済学部 前期 B方式
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文(図表理解) | 60 | 図表分析型(社会科学系) | 日本における男性の育児休業に関するデータ | 厚生労働省「令和2年度(2020年)雇用均等基本調査」 厚生労働省「令和3年度(2021年)雇用均等基本調査」 厚生労働省「平成30年度(2018年度)仕事と育児等の両立に関する実態把握のための調査研究事業報告書」 厚生労働省「令和2年度(2020年度)仕事と育児等の両立支援に関するアンケート調査報告書」 |
前へ
次へ
- 東京