2023年度 国士舘大学 小論文・総合問題実施状況一覧
文学部、21世紀アジア学部、政経学部、理工学部、体育学部(スポーツ医科学科)後期、後期3月2日、後期総合評価方式、後期トップワン方式
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 60 | 課題文読解型Ⅰ(医系) | 命の終わらせ方 | 橳島次郎『先端医療と向き合う―生老病死をめぐる問いかけ』、平凡社新書、2020年 |
前へ
次へ
21世紀アジア学部、法学部、経営学部、体育学部(スポーツ医科学科)後期3月3日
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 60 | 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) | ウィルス対策と社会 | 福岡伸一/武本要[聞き手]「ニューノーマルへ、自然・生命からの示唆」、日立評論(2020年) |
前へ
次へ
体育学部(体育学科、武道学科、こどもスポーツ教育学科)後期3月2日
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 60 | 課題文読解型Ⅱ(人文系) | 地図からの想像と現実の違い | 若菜晃子『街と山のあいだ』、KTC中央出版、2017年 |
前へ
次へ
体育学部(体育学科、武道学科、こどもスポーツ教育学科)後期3月3日
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 60 | 課題文読解型Ⅰ(人文系) | 良好な人間関係とコミュニケーション | 大曲義典「社労士が解説する人事と労務:「雑談」は軽視できない!職場における「言語的コミュニケーション」と「非言語的コミュニケーション」の重要性を考える」、WiseBrainsConsultant&アソシエイツ、2022年 |
前へ
次へ
- 東京