2023年度 和洋女子大学 小論文・総合問題実施状況一覧
人文学部(日本文学文化学科)C日程
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 60 | 課題文読解型Ⅰ(人文系) | 詩を読むことの意義 | 木田元『詩歌遍歴』、平凡社新書、2002年 |
前へ
次へ
人文学部(心理学科)C日程
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 60 | 課題文読解型Ⅰ(人文系) | 他者理解に関する体験 | 宮地尚子『ははがうまれる』、福音館書店、2016年 |
前へ
次へ
国際学部(国際学科)C日程
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 60 | テーマ型(社会科学系) | AIの進歩と人間社会 |
前へ
次へ
看護学部(看護学科)C日程
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 60 | 課題文読解型Ⅱ(医系) | 看護の役割と人間性 | O.F.ボルノー『問いへの教育 哲学的人間学の道』、森田孝/大塚恵一 訳、川島書店、1978年 |
前へ
次へ
- 東京