2023年度 北里大学 小論文・総合問題実施状況一覧
医学部(医学科)2月4日
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 90 | 課題文読解型Ⅱ(医系) | デジタル社会における医学生の学び | アンデシュ・ハンセン『スマホ脳』、久山葉子 訳、新潮新書、2020年 |
前へ
次へ
医学部(医学科)2月5日
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 90 | 課題文読解型Ⅱ(医系) | 遺伝子操作とエンハンスメントの倫理 | マイケル・J・サンデル『完全な人間を目指さなくてもよい理由―遺伝子操作とエンハンスメントの倫理』、林芳紀/伊吹友秀 訳、ナカニシヤ出版、2010年 |
前へ
次へ
医学部(医学科)2月6日
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 90 | 課題文読解型Ⅱ(医系) | 科学技術の急速な進歩の功罪と医療 | 小林雅一『ゲノム編集とは何か―「DNAのメス」クリスパーの衝撃』、講談社現代新書、2016年 |
前へ
次へ
看護学部(看護学科)
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 180 | 課題文読解型Ⅱ(人文系) | 差別を考える基本 | 好井裕明『他者を感じる社会学』、ちくまプリマー新書、2020年 |
前へ
次へ
- 東京