2023年度 熊本県立大学 小論文・総合問題実施状況一覧

表の見方

総合管理学部(総合管理学科)前期 A方式、前期 B方式

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 120 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) SNSの炎上とエコーチェンバー 池上彰『なぜ、読解力が必要なのか?』、講談社、2020年
教科論述型問題 教科(英語)
図表分析型(社会科学系) SNSとデジタル機器の利用時間 「令和2年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する報告書」、総務省除法通信政策研究所 編、令和3年8月
「OECD 生徒の学習到達度調査2018年度調査(PISA2018)のポイント」、文部科学省・国立教育政策研究所 編、2019年12月
図表分析型(社会科学系) デジタル社会における情報リテラシー 池上彰『なぜ、読解力が必要なのか?』、講談社、2020年
OECD 'Executive Summary 21st-Century Readers DEVELOPING LITERACY SKILLS IN A DIGITAL WORLD', (May 4, 2021)
「令和2年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する報告書」、総務省除法通信政策研究所 編、令和3年8月
「OECD 生徒の学習到達度調査2018年度調査(PISA2018)のポイント」、文部科学省・国立教育政策研究所 編、2019年12月
前へ
次へ

総合管理学部(総合管理学科)後期 A方式、後期 B方式

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 120 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) 消費者心理の変化を狙うイノベーション 内田和成 編『イノベーションの競争戦略』、東洋経済新報社、2022年
佐藤雅彦『考えの整頓 ベンチの足』、暮らしの手帖社、2021年
教科論述型問題 教科(英語)
図表分析型(社会科学系) イノベーションにおける国際競争力比較 WWF 'The Global Competitiveness Report'、内閣府 編
『2017年度版 通商白書』、経済産業省 編
課題文読解型Ⅰ(社会科学系) 日本のイノベーション力向上のための提言 内田和成 編『イノベーションの競争戦略』、東洋経済新報社、2022年
佐藤雅彦『考えの整頓 ベンチの足』、暮らしの手帖社、2021年
James Webb Young 'A Technique for Ideas', McGraw Hill, 2003
WWF 'The Global Competitiveness Report'、内閣府 編
『2017年度版 通商白書』、経済産業省 編
前へ
次へ

環境共生学部(環境共生学科 居住環境学専攻)後期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 120 図表分析型(社会科学系) 個人と家庭におけるエネルギー消費 『エネルギー白書2022』、経済産業省 編
テーマ型(社会科学系) 日本建築の特徴的な空間構成
前へ
次へ

環境共生学部(環境共生学科 食健康環境学専攻)後期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 120 図表分析型(社会科学系) 高齢者のQOLの維持向上 「高齢者の特性を踏まえた保険事業ガイドライン第2版」、厚生労働省 編、令和元年10月
テーマ型(社会科学系) 20代女性の瘦身問題 「令和元年 国民健康・栄誉調査結果の概要」、厚生労働省 編
「平成30年 国民健康・栄誉調査結果の概要」、厚生労働省 編
前へ
次へ
北海道
東北
関東(東京除く)
東京
甲信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州

PAGE TOP