2025年度 弘前大学 小論文・総合問題実施状況一覧
人文社会科学部(文化創生課程、社会経営課程)後期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文1 | 90 | 課題文読解型Ⅰ(人文系) | 文化はどうあるべきか | ・川勝平太『「鎖国」と資本主義』、藤原書店、2012年 |
小論文2 | 90 | 課題文読解型Ⅰ(社会科学系) | 日本の高齢化と将来生じる社会的課題 | ・ヘイミシュ・マクレイ『2050年の世界 見えない未来の考え方』、遠藤真美 訳、日本経済新聞出版、2023年 |
前へ
次へ
医学部(保健学科 看護学専攻)前期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 90 | 課題文読解型Ⅱ(医系) | がん終末期医療における寄り添い | ・阪本良弘『がんと外科医』、岩波書店、2020年 ・井上惠子/後藤順子/佐藤寿晃「一般病棟におけるがん終末期看護に対する看護師の意識調査」、『山形保健医療研究』(第18号、2015年) |
前へ
次へ
医学部(保健学科 理学療法学専攻)前期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 90 | 課題文読解型Ⅰ(医系) | 慢性疾患リスク低減のためのウォーキング | ・糖尿病患者さんと医療スタッフのための情報サイト「糖尿病ネットワーク」、生活エンジョイ物語、2022年02月04日 |
前へ
次へ
医学部(保健学科 作業療法学専攻)前期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 90 | 課題文読解型Ⅰ(医系) | 無人駅とバリアフリーの現状と課題 | ・中島健/原篤司「(フォーラム)無人駅とバリアフリー:1 現状と課題」、朝日新聞クロスリサーチ(2020年11月22日朝刊) |
前へ
次へ