2025年度 早稲田大学 小論文・総合問題実施状況一覧
社会科学部(社会科学科)総合問題型
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
総合問題 | 60 | 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) | 歴史の転換と社会実験 | ・D. アセモグル/D. カント―ニ/J. A. ロビンソン「フランス革命の拡大と自然実験―アンシャンレジームから資本主義へ」、J. ダイアモンド/J. A. ロビンソン 編著、『歴史は実験できるのか』、慶應義塾出版会、2018年 |
課題文読解型Ⅱ(社会科学系) | ロールズの正義論と健康格差 | ・N. ダニエルズ/B. ケネディ/I. カウチ『健康格差と正義ー公衆衛生に挑むロールズ哲学』、児玉聡 監訳、勁草書房、2008年 |
前へ
次へ
政治経済学部(政治学科、経済学科、国際政治経済学科)
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
総合問題 | 120 | 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) | 戦争とコスト | ・多湖淳『戦争とは何か』、中央公論新社、2020年 ・鶴岡路人『欧州戦争としてのウクライナ侵攻』新潮社、2023年 ・千々和泰明『戦争はいかに終結したか』、中央公論新社、2021年 |
英文問題 | 移民と犯罪および経済効果 | ・Anna Flagg 'Is There a Connection Between Undocumented Immigrants and Crime?', The Marshall Project (May 13, 2019) ・Ksenia Koloskova / Sweta C. Saxena / Florence Jaumotte 'Immigration and economic prosperity', VOXEU (January 12, 2017) |
||
テーマ型(社会科学系) | 移民と地方自治体 |
前へ
次へ
スポーツ科学部(スポーツ科学科)
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
総合問題 | 120 | 教科論述型問題 | 教科(保健・体育/英語) | |
教科論述型問題 | 教科(保健・体育) | |||
テーマ型(人文系) | 「大学生」であるということ |
前へ
次へ