2025年度 高知大学 小論文・総合問題実施状況一覧
人文社会科学部(人文社会科学科 社会科学コース)前期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 150 | 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) | 法的思考を鍛えるクリティカル・シンキング | ・コリン・シール『法教育の教え方と学び方――クリティカル・シンキングのすすめ』、太田勝造 監訳、弘文堂、2023年 |
前へ
次へ
地域協働学部(地域協働学科)前期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 120 | 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) | 地域社会と連携した社会的処方 | ・西智弘/岩瀬翔/西上ありさ/守本陽一/稲庭彩和子/石井麗子/藤岡聡子/福島沙紀『みんなの社会的処方 人のつながりで元気になれる地域をつくる』、学芸出版社、2024年 |
前へ
次へ
教育学部(学校教育教員養成課程 幼児教育コース/教育科学コース/教科教育コース/特別支援教育コース)前期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 120 | 課題文読解型Ⅱ(教育系) | これからの教育 | ・汐見稔幸『教えから学びへ 教育にとって一番大切なこと』、河出書房新社、2021年 |
前へ
次へ