2025年度 熊本県立大学 小論文・総合問題実施状況一覧
文学部(日本語日本文学科)後期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 120 | 課題文読解型Ⅰ(人文系) | エッセーの解釈 | ・やなせたかし『アンパンマンの遺書』、岩波書店、1995年2月 |
前へ
次へ
総合管理学部(総合管理学科)前期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 120 | 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) | フードロス問題 | ・小林富雄『増補 改定新版 食品ロスの経済学、』農林統計出版、2020年 ・'Japan's food loss hits a record low in fiscal 2022', The Japan Times (Jun 21, 2024) ・『令和5年度第2回消費者意識調査』、消費者庁 |
前へ
次へ
総合管理学部(総合管理学科)後期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 120 | 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) | 外国人観光客の消費行動 | ・安西洋之/中野香織『新・ラグジュアリー 文化が生み出す経済 10の講義』、クロスメディア・パブリッシング、2022年 ・Yukana Inoue 'Japan wants you to spend more with 'luxury tourism'' The Japan Times (April 26, 2024) ・『訪日外国人消費動向調査 集計表 2023年』 |
前へ
次へ
環境共生学部(環境共生学科 居住環境学専攻)後期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 120 | 課題文読解型Ⅰ(社会科学系) | 福祉避難所の受け入れ困難な現状 | ・「「福祉避難所」確保進まず 九州、対象者数未把握の県も」、西日本新聞me、2021年4月11日 |
図表分析型(社会科学系) | 豊かさや誇りの源泉 | ・『「国民生活に関する世論調査」の概要』、内閣府 ・『「社会意識に関する世論調査」の概要』、内閣府 |
前へ
次へ
環境共生学部(環境共生学科 食健康環境学専攻)後期
試験 | 時間(分) | 出題パターン | 出題の内容 | 出典 |
---|---|---|---|---|
小論文 | 120 | 図表分析型(社会科学系) | 女性の骨粗しょう症 | ・「骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン2015年版」、日本骨粗鬆症学会、日本骨代謝学会、骨粗鬆症財団 |
課題文読解型Ⅱ(社会科学系) | 1日あたりの成人の野菜摂取量 | ・『平成27年~令和元年 国民健康・栄養調査報告』、厚生労働省 |
前へ
次へ