2025年度 埼玉大学 小論文・総合問題実施状況一覧

表の見方

教養学部 後期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 90 課題文読解型Ⅰ(人文系) 日常の中の「移民」的な感覚 ・佐々木裕「「移動という日常」から見えること」、神戸大学大学院人文学研究科 編、『人文学を解き放つ』、神戸大学出版会、2023年
前へ
次へ

経済学部 昼間コース 後期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 90 課題文読解型Ⅱ(社会科学系) 教育と所得格差 ・小塩隆士『効率と公平を問う』、日本評論、2012年
前へ
次へ

教育学部(学校教育教員養成課程 中学校コース 社会専修、小学校コース 社会専修)前期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 90 テーマ型(社会科学系) 人の移動が社会に及ぼす変化や影響
前へ
次へ

理学部(生体制御学科)前期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
総合問題 120 教科論述型問題 教科(生物)
前へ
次へ

理学部(生体制御学科)後期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
総合問題 120 理科論述型問題 化学物質の野生生物への影響 ・シーア・コルボーン/ダイアン・ダマノスキ/ジョン・ピーターソン・マイヤーズ『奪われし未来』、長尾力 訳
理科論述型問題 生物の起源と遺伝物質 ・長谷川英祐『面白くて眠れなくなる生物学』
前へ
次へ

工学部(応用化学科)前期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 120 テーマ型(自然科学系) 大学生活における生成AIの活用
総合問題 120 理科論述型問題 モル濃度とモル質量濃度 ・D.R.Delgado / Á.Peña / F.Martínez, Rev. Colomb. Cienc. Quim. Farm. 42(2013)298
教科論述型問題 教科(化学)
前へ
次へ

工学部(情報工学科、機械工学・システムデザイン学科、環境社会デザイン学科、電気電子物理工学科)前期

試験 時間(分) 出題パターン 出題の内容 出典
小論文 60 テーマ型(自然科学系) 大学生活における生成AIの活用
前へ
次へ
北海道
東北
関東(東京除く)
東京
甲信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州

PAGE TOP