2022年度 埼玉大学 面接試験の実施状況
教育(中学-国語)前期
| 面接の形式 | 面接の内容 | |
|---|---|---|
| グループ討論[対面] | 人数(受験生/面接官) | 3人 / 3人 |
| 面接時間 | 10分 | |
| 質問内容 | ・自由な議題で話し合う(発言の内容は評価に含まない) | |
| アドバイス・感想 | ・集団面接と聞いていたが、全く違う形式だったので驚いた ・自分から議題を提案したり、話し合いをまとめようとする姿勢が大事だと思う ・一般的な教育学部の面接の対策をしていれば十分対応可能であった |
|
理(分子生物)前期
| 面接の形式 | 面接の内容 | |
|---|---|---|
| 個人面接[対面] | 人数(受験生/面接官) | - / 2人 |
| 面接時間 | 10分 | |
| 質問内容 | ・受験番号と名前 ・志望理由 ・何の研究がしたいか ・大学院進学や職業といった夢は何か ・あなたの魅力は何か ・生物以外で好きな教科は ・高校生活で頑張ったこと ・最近のニュースで生物に関連して気になったこと ・休日は部活以外で何をして過ごしているか |
|
| アドバイス・感想 | ・自分が話したことに関連した質問をされるので、詳しく話せるようにしておいた方がよい | |
- 東京
- 北陸
- 中国
- 九州


