2022年度 琉球大学 面接試験の実施状況

医(医)前期

面接の形式 面接の内容
個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 3人
面接時間 10~20分
質問内容 ・志望理由
・医学部の志望動機と医学部を目指す前に頑張っていたことについて
・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと
・大学卒業後の進路
・将来の夢、将来の展望
・自己PR
・長所、短所
・調査書の内容について
・高校で頑張ったこと
・部活動について
・大学入試への勉強はどうだったか
・あなたは電車の切り替えを握っていて片方の路線には一人、もう片方の路線には十人が倒れています。どちらに切りますか  
・患者は手術を望んでいますが、患者の家族は望んでいません。貴方は手術をしますか(家族の説得は無理) 
・(手術をすると回答後)ではそれで手術が失敗して患者が亡くなってしまったら、貴方は家族に対してどの様な対応を取りますか?
・(高卒認定試験を受けていたので)その勉強は大変だったか
アドバイス・感想 ・とても答えにくい質問ばかりだった
・答えたことに対して深く掘り下げて質問された
・和やかで明るい雰囲気で、頷いて聞いてくれる
・15分を超えたら強制的に終了となったので簡潔にまとめて答えることが大事だと思った

医(保健)前期

面接の形式 面接の内容
個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 3人
面接時間 5分
質問内容 ・自己紹介と志望理由(簡単に)
・なぜ沖縄の大学を選んだのか、なぜ沖縄で将来働きたいのか
・なぜ検査技師を目指すのか、またどうやってその職種を知ったのか
・沖縄の現在の健康問題について知っていること
・がんという病気についてなぜ興味をもっているのか
・自分の住んでいる市について(特徴、人口規模)
・国際交流に向けて現在取り組んでいること
・最後に言っておきたいこと
・全体を通して主に志望理由書の内容についての質問
アドバイス・感想 ・志望理由書の内容が自分が面接で言うことと矛盾がないようにすること
・面接官は3人で、志望理由書の内容を3分割してそれぞれ質問内容を考えているように思えた。そのため志望理由書の内容の暗記は必須
・面接官によってはそこまで志望理由書を熟読していない人もいる。志望理由書の内容以外のことを聞かれても柔軟に答えられるようにすること
・将来の計画(大学・大学卒業後・就職)を明確にしておき、聞かれてもしっかり答えられるようにしておくべき
・沖縄のことをしっかりと調べておくこと。自分の思う沖縄の良さ、問題、改善点なども考えておくと良い
・なぜ沖縄なのか、琉球大学なのかはしっかり自分の中で考えを固めておくべき
・何事も自分で考える力、それを説明できる力をつけておくべき

PAGE TOP