2022年度 九州大学 面接試験の実施状況

理(物理)後期

面接の形式 面接の内容
個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 3人
面接時間 20分
質問内容 ・学科の志望理由を簡潔に
・力学の問題(5分)
・熱力学の問題(5分)
・数学の問題(5分)
アドバイス・感想 ・志望動機はすらすら言えるように練習しておいたほうがいい
・人前で問題を解くといつもだったら解ける問題も解けなくなったりするので、人前で話す経験を積んでおくべき
・力学の問題では、口頭で問題を出され、黒板に張られた図を見て答えを黒板に書くよう指示をされる
・熱力学の問題では、力学の問題と同じような感じで、グラフを書かせる問題だった
・数学の問題は基本的な区分求積の問題だった
・全ての問題を通じて、解答が間違っていたり、途中で躓いたりすると、「それでいいですか?」と尋ねてくれたり、ヒントをくれたりする

医(医)前期

面接の形式 面接の内容
個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 3人
面接時間 8分
質問内容 ・自分の長所と短所
・短所をどのように克服したか
・長所を将来どのように生かせるか
・将来の医師像
・興味のある医学分野について
・大学の志望理由
・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと
・志望理由書に書いたことについて
・好きな言葉
・高校で頑張ったこと
・部活動について
アドバイス・感想 ・志望理由書の内容に関する質問がなかった 
・圧迫面接ではなく、リラックスして受けることができた
・面接官の方も相づちをうちながら聞いてくださるので、気楽に受けると良い
・志願理由書を詳しく書くとその分質問内容も高度になるように思う

PAGE TOP