2022年度 熊本大学 面接試験の実施状況

教育(初中-国語)前期

面接の形式 面接の内容
グループ面接[オンライン] 人数(受験生/面接官) 5人 / 3人
面接時間 15分
質問内容 ・理想の教員像
・大学で学びたいこと
・気になるニュース
・最後に何か付け足すこと
アドバイス・感想 ・緊張して前日は寝付けなかったが、いざやってみると試験官と他の受験者のなまりが強く雰囲気も明るくてあまり緊張しなかったので、心配しすぎなくて良い
・1分以内で答えるリモート形式(試験官3人、主任が面接、主任のみモニターであとの2人は外で聞く)

医(医)前期

面接の形式 面接の内容
個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 3人
面接時間 10~20分
質問内容 ・志望理由
・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと
・部活動について
・長所、短所
・調査書の内容について
・志望理由書の内容について(あなたが大学卒業後に病理医になる気持ちは何パーセントか、病理診断が患者にとってどのようなメリットがあるか、病理診断による医師としての意見と患者の意見が違った時はどうするのか)
・友達と待ち合わせをしていたがいくら待っても来ず、連絡をしても来ない。翌日学校で会った際謝罪なども一切なかった場合友達にどんな言葉をかけるか
・あなたが友達に傘を貸しました、後日その傘がかえってきた時に壊れていました。あなたはどうするか、 また友人が元々壊れてたと言った時どうするか
・自分がとても大切にしている本を友人に貸し、返されたあとわずかな破損がみられたときどうするか
・大事な試験間近の時に部活の大変仲の良い先輩から人間関係についての相談があると言われましたらどうするか、 またその試験が今後を左右するほど大切であるときどうするか
・失敗すれば留年の虞もある定期テスト前に部活の先輩から大変な仕事を任せられた時どうするか
・あなたが(高校の部活の)部長だとして、一年生と三年生から真逆の要望を受けた時どう対処するか
・認知症の患者さんに対して何かを説明してもすぐに忘れてしまう場合どう対応するか
・もし自分の担当の患者さんが食事制限を課されているにもかかわらず、破っている姿を見かけた時どうするか
・今までの人生を振り返った時、成し遂げられたことと成し遂げられなかったことを一つずつ答えなさい
・これまでの人生で続けたこと、続かなかったこと 
アドバイス・感想 ・最初に「緊張せずにリラックスして下さい」と言われ、和やかな雰囲気だった
・3人の面接官のうち、1人は高圧的ともとれるような態度で接してきたが、あとの2人は当たり障りなく優しい態度で接してくれた
・面接の雰囲気ですが、話してる時もうなずいていただけたりで話しやすかった
・面接官はとても穏やかで、言葉が出てこない時に補ってくれたりする。 
・テストの出来を聞かれる
・シチュエーション問題は突然聞かれると結構難しいのですが、先生方も完璧な回答を聞こうとしてるわけではないと思うので落ち着いて自分の考え(あまり人としておかしくないもの)を答えれば大丈夫だと思う
・個人的な質問を一つと受験生の人柄を見るためのシチュエーションの質問を二つ聞かれれると思う
・ゆっくり、はっきりとなるべく話を整理してから話す
・(一度大学に進学してからの再受験だったため)一つ目の質問は先生が経歴を見られて「人生何が正解かはもちろんわからないけど」と十分に前置きを置いた上で「人生で後悔していることはありますか」と言った内容の質問でした
・面接まで最低でも3時間以上の待ち時間がある

PAGE TOP