2025年度 筑波大学 面接試験の実施状況
生命環境(生物)後期
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 人数(受験生/面接官) | - / 3人 |
面接時間 | 15分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと ・大学卒業後の進路 |
医(医)前期
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
(1回目)個人面接[対面] | 人数(受験生/面接官) | - / 2人 |
面接時間 | 10~15分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと ・大学卒業後の進路 ・将来の夢、将来の展望 ・高校で頑張ったこと ・部活動について ・自己PR ・長所、短所 ・調査書の内容について ・1番嬉しかった事、辛かった事 ・ (答えた内容について)チームとしてうまくやるにはどうすればいいか ・関心のある医療問題について |
|
(2回目)個人面接[対面] | 人数(受験生/面接官) | - / 2人 |
面接時間 | 10~15分 | |
質問内容 | MMI形式 ・あなたは研修医をしている。ある患者が飲酒運転を繰り返していると打ち明けてきた。しかしこのことは誰にも知られたくないという。あなたはこれを聞いてどう思うか。また、あなたならどうするか ・Xが必修科目のテストが悪く、単位を落としそうだという話をYにしていた。Yは黙って聞いていた。そこへZが来て、何か相談事?と言った。この中で何か気まずいことを言った人はいるか ・XとYの2人がいる。Xは部活の大会を理由に2回続けてYに委員会の出席を頼んだ。今週はYは推しのライブがあるからXに委員会に行ってほしいと思っている。あなたがYならどうするか ・AさんBさんは親友で委員会に入っており、どちらか一方が委員会に出席しなければならない。2回連続Bが出席していてAさんは今週末に部活の大会でBさんに出席を依頼したい。あなたがAさんならなら何というか。そのようにAさんが言いました。あなたがBさんならどうするか。あなたならこのような現状に対してなにか解決策や代替案があるか ・Aさんは学校生活でエピソードを作りたいと思っていました。そこでクラス委員になろうと考え先生に相談したところ、Bさんに依頼したと言われました。そこでBさんに「クラス委員になるんだね」と伝えたところBさんが「そうなんだよ。先生に頼まれてね。誰もやりたがらないし。やりたいなんて思う人は変わっている人だよ。」と言いました。この中で気まずい発言をした人はだれか ・AさんとYさんは親友関係。AさんはYさんに成績が悪くて単位を落としてしまいそうだと話していた。そこにZさんが何の話をしていたの?と会話に入ってきた。気まずい発言をした人はいるか |
|
アドバイス・感想 | ・MMIはある程度期待されている答え、外してはいけない答えがある気がする。答えられていない時は、他は?という感じで聞かれたのでそこで気づかせてもらえるので、その時に落ち着いて考えるべき ・将来についてなど具体的にいろいろと聞かれたので、答えることには根拠をもっておくべき ・志望理由は掘り下げられ、将来の展望などを聞かれた ・筑波(特に1回目)は、自分の答えたことについてそこから掘り下げていくので、丸暗記するのではなく、ある程度考えをまとめておくくらいが良いと思う ・筑波が第1志望ということをいかに短い面接で伝えられるかが大事!! ・雰囲気は優しかった ・時間をきっちり計っているようだった |
医(看護)前期
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 人数(受験生/面接官) | - / 2人 |
面接時間 | 15分 | |
質問内容 | ・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと ・将来の夢、将来の展望 ・部活動について ・得意教科、不得意教科 ・医療従事者の中で看護師を目指したのはなぜか ・昨日の試験はどうだったか |
|
アドバイス・感想 | ・自分に関することを聞かれるので絶対に嘘はつかない ・志望理由とか事前に準備するようなことは全く聞かれなかったから、当日自分が思ったこと言えば大丈夫! |
- 東京
- 北陸
- 中国